京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/17
本日:count up11
昨日:65
総数:1333747
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
北にそびえる 鏡山   西に連なる東山 松のみどりに 包まれて 白くあかるく 照りはえる 希望あらたな 学び舎は 我らの 花山中学校

『ファイナンスパーク学習』その4

 どの子も本当に楽しそうに取り組んでいました。

 観ているこちらも嬉しくなります。
画像1
画像2
画像3

『ファイナンスパーク学習』その3

 6組の3人も一生懸命取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

『ファイナンスパーク学習』その2

 みんな真剣です。

 時々、私に気付いた生徒がピースをして答えますが、目で「駄目よ!」とサインを出さなければならない程です。
画像1
画像2
画像3

『ファイナンスパーク』〜1年〜

 今日は、1年生が朝から生き方探究館でファイナンスパーク学習です。
 2・3年生も1年生の頃に経験しましたね。

 午前中に様子を見に行ってきました。
 
画像1
画像2
画像3

『学習の様子』〜2年その3〜

 このクラスは、合唱コンクール2年生の部で優勝しました。

 男子が照れることなく歌うので、合唱が仕上がるのが早いようです。
画像1
画像2
画像3

『学習の様子』〜2年その2〜

 社会の授業に続いて、音楽の授業です。

 2年生も、卒業生を送る会で歌うであろう曲の練習です。
 なかなか上手です。美しくハモッていました。
画像1
画像2
画像3

『学習の様子』〜2年〜

 2年からは英語と社会の様子から紹介していきます。

 どちらも、観ていて興味のわく授業内容でした。
画像1
画像2
画像3

『学習の様子』〜6組〜

 6組では百人一首の練習です。

 現在、普通学級に在籍し、来年度から育成学級へ入級することを考えている生徒が、今週から時々6組で一緒に学んでいます。
画像1
画像2

『学習&休憩時間の様子』

 3年生は、早くも「卒業生を送る会」で歌う曲の練習をしています。

 それを聴きながら、『この子たちも卒業するんだなあ〜』なんて、ちょっぴり感傷的な気分になりました。
画像1
画像2
画像3

『学習の様子』〜3年〜

 午後から、2・3年の各学級を回りました。
 金曜日の午後ですが、皆さん、集中して(時には楽しそうに)学習に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校評価

台風措置

1年生より

2年生より

3年生より

平成26年度年間行事計画

学校いじめの防止等基本方針

全国学力学習状況調査の結果

京都市立花山中学校
〒607-8475
京都市山科区北花山横田町27-1
TEL:075-581-5128
FAX:075-581-5129
E-mail: kasan-c@edu.city.kyoto.jp