![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:128 総数:627007 |
「書き損じはがき」今年も取り組みます![]() ![]() 1月はとくに書き損じはがきを集めて、ベトナムで十分な環境が整っていない学校を支援する取り組みを昨年に引き続き行います。 昨年は、12,456円の支援することができました。1枚でも多くのハガキを集め、支援したいと思いますので、ご協力よろしくお願いします。 持ってきたはがきは職員室前に設置してある「赤い」回収BOXに入れてください。 回収は2月6日まで行います。 *個人情報保護のため、ハガキに記載されている住所、氏名等は黒くぬりつぶしてください。 人権啓発ポスター標語、優秀作決定![]() 生徒・保護者・教職員からたくさん応募いただき、ありがとうございました。 3年生は、これからが正念場
1月17日(土)の土曜学習は、3年生を対象に行いました。1月20日〜22日まで、今年度最後の定期テストがあり、参加者は真剣に学習に取り組んでいました。
![]() 音楽を通して貢献したい![]() 吹奏楽部員は、みなさんに楽しいひとときを過ごしてもらおうと『華音櫻來』、『上を向いて歩こう』、『故郷の空』などを熱演。参加されたみなさんに、とても喜んでいただきました。 ラグビー部、 新人戦へ
1月17日(土)、吉祥院グラウンドで予選リーグが行われ、上京中学校ラグビー部は、見事勝利しました。応援ありがとうございました。
試合結果 上京中32−17西院中 次戦は、1月24日(土)14:30〜吉祥院グラウンドで、同志社中と対戦する予定です。応援よろしくお願いします。 3年生 面接練習![]() 世の中には、どんな仕事があるのかな?
1月14日、中央図書館から司書の方をお招きし、ブックートークをしてもらいました。1年生は、来月ファイナンスパーク学習で、将来の生活設計について学習します。そこで今回、仕事をテーマに5冊の本を紹介してくださいました。『メアリースミス』、『フィボナッチ』、『あきらめないこと、それが冒険だ』、『なまくら』、『りょうりをしてはいけないなべ』どの本も面白く、司書さんの読み聞かせや本の紹介を聞いて、生徒たちは、もっと読んでみたいと思ったようです。
![]() ハンドボールのゴールが届きました![]() 2年生 進路について学ぶ
3年生は、いよいよ受験本番が近づいてきました。1・2年生も学年の締めくくりに向けて日々真剣に授業に取り組んでいます。本館3階の廊下には、2年生が昨年12月の校外学習で学んだ高校に関する壁新聞が掲示されています。自分の進路について、しっかり考えて、夢の実現を目指して頑張ってほしいと思います。
![]() ありがとう、北総合支援学校のみなさん!![]() |
|