![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:22 総数:498208 |
羽束師エコエコ大作戦【5年生】![]() ポスターグループはだれに見てもわかりやすいように考えて,ていねいに取り組んでいます。 水菜を育てよう
地域の前田様の畑に行き,水菜や壬生菜などの野菜の育て方や,収穫の仕方などを学習しました。
「葉がぎざぎざなのが水菜で,葉が丸いのが壬生菜。「雨水や川の水を利用している。」など,実際に畑に行ってみることで分かったことが多くありました。 帰りには,「楽しかった!」「育てている学校の水菜も見てみたいなど。」意欲的な言葉が聞こえていました。 ![]() ![]() 算数の学習
「重さ」の学習で,1kgだと思う重さの砂を袋に入れ,はかりを使って,計測しました。
みんなグループで協力して,活動できました。 ![]() ![]() ![]() 外国語活動【5年生】![]() ![]() What's this? It's A〜. の表現の練習をしました。 先生がかいた絵が何かをあてるクイズやおはじきゲームなど楽しんで取り組みました。 とび箱の学習【5年生】![]() 今日は1時間目なので,自分のできるとび方で高さや向きの違うとび箱に挑戦しました。 とび箱に手をつく位置や,ふみ切りのしかたなどを思い出しながらろぶことができました。 持久走大会試走
12月8日(月)の持久走大会に向けて,試走をしました。
2kmの距離を一生懸命走りきりました。 本番もそれぞれにめあてをもって臨みます! ![]() ![]() 版画(4年生)![]() ![]() 宿泊学習の写真(4年生)![]() ![]() 雨の日でも仲良く(4年生)![]() もののあたたまり方(4年生)![]() ![]() |
|