なかよし学級 朝の読み語り
今日は,読み語りサークル「おひさま」の方に絵本を読んでいただきました。優しい読み語りの口調で,子どもたちはすぐに絵本の世界に引き込まれていきました。おひさまの皆さまありがとうございました。
【なかよし】 2014-12-08 17:11 up!
5年生 集会に向けて
明日は「思いやり集会」
そこでのメッセージをみんなで練習しました。
本番が楽しみです。
【5年生】 2014-12-08 17:10 up!
5年生 スチューデント・シティ学習に向けて
10日のスチューデント・シティ学習が近づいてきました。
自分が働くお店や役割も決まり,最終の打ち合わせをしています。
【5年生】 2014-12-08 17:03 up!
1年生 算数 100までの数
「100までの数」の学習の復習をしています。
この学習はこれからの数の考え方の基本となるものです。
がんばって勉強しましょうね。
【1年生】 2014-12-08 16:54 up!
4年生 漢字の広場
これまでに習った漢字を使って,昔話を完成させるという勉強です。
「おむすびころりん」や「浦島太郎」を漢字を使って文章化していきます。
【4年生】 2014-12-08 16:52 up!
3年生 分数の学習
整数,小数に続き,分数の学習です。
今日は数直線上に示された場所を分数で表す学習をしました。
【3年生】 2014-12-08 16:34 up! *
2年生 集会に向けて
明日の集会に向けて,歌の練習をしています。
写真では伝わりませんが,とても大きな声で歌っています。
【2年生】 2014-12-08 16:08 up!
1年 国語 日づけとよう日
日本語の数字の読み方は難しいですね。日づけも特別な読み方があって1年生の中には少し戸惑いがちな子もいます。覚えるには日頃からよく使うことが一番です。ちなみに今日は「八日」で「ようか」と読みますね。
【1年生】 2014-12-08 13:33 up!
2年 算数 1mはどれくらい?
紙のテープを使って,1mはどれくらいの長さなのかを見当をつけて切ってみました。
さて,誰のテープが一番1mに近かったでしょう。
【2年生】 2014-12-08 13:24 up!
なかよし学級 クリスマス会に向けて・・・
明日の桂川中学校でのクリスマス会に向けて,リースとツリーを作りました。リースは,なかよし学級の畑でとれたサツマイモのつるを使って,ツリーは画用紙と牛乳パックを使って作りました。出来上がった作品を見て「喜んでくれるといいなあ。」と嬉しそうに眺めていました。明日のクリスマス会が楽しみですね。
【なかよし】 2014-12-08 13:21 up!