![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:46 総数:707917 |
『小さな巨匠展』の準備で西京極小学校に(つづき)
みんなの作品のテーマが決まったら、最後に三つのグループに分かれて作業をしました。作品を飾る台をつくる作業です。6年生は色塗り、5年生は看板作り、そして3年生は柱の飾りと、わかばの3人も分かれて参加しました。1月26日(月)に、また西京極小学校に集まった時は、できあがった完成した台に作品を飾って、みんなで写真を撮る予定です。
![]() ![]() 『小さな巨匠展』の準備で西京極小学校へ![]() ![]() クラブ活動より![]() ![]() ![]() ありがとう漢字!![]() ![]() 「こんなに勉強したんだ。」 「あっというまだったよ。」 と,子ども達は満足気な様子。 これからは,全ての漢字を正しく書くことができるように,復習をしていきます。 2年生までに,全部覚えられるようにがんばるぞ! 給食調理員さんへ![]() ![]() ![]() 給食調理員さんが読んでくれるといいな。 お店やさんごっこに向けて…![]() ![]() ![]() お互いの意見を聞き合いながら,よりよい物を作ろうとやる気満々の1年生です。 図書館探偵団☆2年生![]() ![]() ![]() これからも,大好きな本を増やし,本の世界を楽しんでほしいです。 とびばこあそび!![]() 「もっと高くしてほしい。」 「ちょっと怖いけど頑張る!」 と,先生が示した動きや技に,子どもたちは意欲的に取り組んでいます。 いろいろな技ができるように,これからの学習をがんばってほしいです。 百人一首大会に向けて
1月28日(水)の百人一首大会に向けて練習をしました。上の句を詠み始めるとすぐにに札を探す子どもたちの姿がたくさん見られました。冬休みの練習の成果が出ています。本番まで約一週間!!一つでもたくさんの句を覚えてほしいと思います。
![]() ![]() 4年生 総合的な学習の時間![]() ![]() 土日の休みを使って 『自分の名前の由来・込められた思い』 『今までで一番うれしかったこと・一番心配したこと』 の2点の取材をしました。 取材内容を交流したら 「お家の人がこんなにも心配してくれていたなんてうれしかったです。」 「名前に込められた願いを聞いて,もっとがんばらなければ!と思いました。」などなど…。 大切にしてもらっていることへの感謝の気持ちをたくさん話していました。 |
|