|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:58 総数:417446 | 
| 2年 算数 100cmをこえる長さ
 100cmをこえる長さのあらわし方を学習しています。両手を広げた長さをはかることで100cm以上の長さをどのようにあらわせばよいか考えました。    山の家1日目 体育館
雪遊びの途中雨が降り,体育館に移動しみんなで遊びました。 やわらかいフリスビーをボール代わりにするドッジボール,クラス対抗で「ドッチビー」をしました。 これが終われば,お風呂に入り夕食になります。 みんな元気に活動しています。    山の家1日目 雪遊び
昼食後,午後の活動は「雪の造形」です。 と言っても雪遊びです。 雪合戦やかまくら作りなど,それぞれ楽しみました。 途中雨が降ってきて,体育館に移動しました。    山の家1日目 入所式
花背峠の道には雪がなく,予定より早く山の家に到着。 入所式で所員の先生からお話を聞き,いよいよ宿泊活動のスタートです。    山の家 出発
全員元気に出発しました。4泊5日宿泊学習の始まりです。    2年 体育 かけあし
 かけあしの学習がはじまりました。がんばって走っています。   2年 国語 おにごっこ
 どんなおにごっこがあるかな。いろいろなおにごっこはどんなところがおもしろいのかな。グループで話し合いました。   1年 ニコニコタイムにむけて
来週の保幼小給食交流にむけた準備をしています。体育館で遊んだり、歌ったり、踊ったり…楽しい交流になりますように。  2年 手洗い指導
 発育測定のときに,市山先生から,手洗いについて教えてもらいました。光を当てるとよごれが光る薬品をつけて,手を洗い,どのくらいしっかり洗えているかを見てみました。みんな自分が洗えていないところを知ることができました。   2年 体育 とびくらべ
 今日はゴムとびをしました。高く跳ぶためにはどんなふうに助走したらいいか,どんなふうに踏み切ったらいいか,いろいろ考えながら,楽しく学習しました。   |  |