京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up7
昨日:9
総数:475971
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
★学校教育目標 「自分の良さを生かし、夢に向かって、挑戦し続ける子どもの育成」★

4年 漢字・計算大会

漢字・計算大会がありました。冬休みに学習した成果を発揮できたと思います。
画像1
画像2
画像3

4年 後期後半が始まりました。

後期後半が始まりました。5年生に向けて,残りの日々を大切にしていきます。
写真は,朝会・大掃除・大縄跳びの様子です。
今年もよろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

部活動卓球

全市部活動交流会・卓球の部が,12月25日(木)は男子の部,26日(金)は女子の部とそれぞれ行われました。
男子はブロック優勝が1チーム,女子はゾーン優勝が1チームありました。よくがんばりました。
当日は,応援ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

手洗い・うがいをしっかりと

1月9日金曜日 おはようございます。昨日から学校が始まり,子どもたちは元気に登校して来ました。昨日の朝会で学校長より,「今年の目標を決めよう。」という話がありました。子どもたちは真剣に聞いていました。
 その後,教室へ戻った子どもたちは,大掃除をしてきれいになった教室で学習をしていました。
 
 本校でもインフルエンザで休んでいる子どもがいます。手洗い・うがいなどをしっかりして予防してください。
画像1
画像2
画像3

5年 年始めの大掃除

長い休みが明けて,元気な子どもたちの姿が教室に帰ってきました。今日は,みんなで大掃除をしました。2往復ずつ交代しながら,床を全員でぞうきんがけ。がんばって動いた分,気分も良く,教室もすっきりした気がします。
画像1
画像2

6年 新春歴史人物カルタ大会!

あけましておめでとうございます。
卒業まであと48日…
今後ともよろしくお願いいたします。

今日は学年カルタ大会!
結果は…1組の勝利でした。次は何の大会かな?
画像1
画像2

後期後半開始

1月8日 おはようございます。今日も寒い朝を迎えました。
 
 今日から後期後半が始まります。残り三か月を,楽しい学校生活が送れるように目標を持たせて取り組んでいきたい思います。

画像1

重要 明日から後期後半開始

 1月7日 おはようございます。今日は冬型の気圧配置になり,寒い一日になりそうです。

 明日から,後期後半が始まります。学校の用意をし,元気に登校してください。
画像1

おはようございます

 1月6日 おようございます。お正月の三が日は20センチの雪が降り,その雪がまだ少し残っています。今日は次第に雨になりそうです。

 8日から学校がはじまります。そろそろ学校の準備をしてください。
画像1

1年 12月2年生からの招待

12月18日木曜日に,生活科の学習で2年生に招待されて,2年生のお店屋さんを楽しみました。お家にある廃材を利用して,いろいろな遊びが作られていました。遊ぶだけでなく,チケットをもらったり,景品をもらったりして,1年生はとても喜んでいました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/30 6年音楽鑑賞教室

学校経営方針

学校沿革史

年間行事予定

全国学力・学習状況調査の結果

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

京都市立新林小学校
〒610-1141
京都市西京区大枝西新林町四丁目4
TEL:075-331-5811
FAX:075-331-5812
E-mail: shinbayashi-s@edu.city.kyoto.jp