京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up59
昨日:58
総数:570616
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 心をたがやし 人とのつながりを大切にする子の育成

運動会11

画像1
画像2
画像3
エントリー種目中学年リレーです。一人トラック一周してバトンを渡していきます。
赤組2チーム白組2チームで走ります。

運動会10

画像1
画像2
画像3
エントリー種目の低学年リレーです。トラックを半周ずつ走ってバトンを渡します。
熱戦です。

運動会9

画像1
画像2
画像3
4年「宇多野ソーラン2014」です。はっぴ姿がとってもかっこよかったです。

運動会8

画像1
5年・おおぞら学級と6年・おおぞら学級のハードル走です。自分にあったインターバルでハードルを力強くまたぎこして,ゴールを目指して走りました。

運動会7

画像1
画像2
画像3
3年の台風の目と1年の玉入れです。
3年生は,息を合わせて,竹棒に当たらないように上手にまたいだり,しゃがんだりして,コーンの周りを走りながら回っていました。接戦です。
1年生は,妖怪ウォッチの曲にあわせてかわいらしいダンスを披露した後,玉入れをして,元気な声で玉を数えました。

運動会6

画像1
画像2
画像3
大空学級と3年生の演技「バルーンdeグッタイム!!」です。息のあった演技でバルーンの動きがとてもきれいでした。

運動会5

画像1
画像2
画像3
いよいよエントリー種目の大玉送りです。高学年は持ち上げ大玉を送り,低学年は転がして大玉を送ります。練習では,白組が強かったのですが,今日は赤組が2連勝でした。

運動会4

画像1
画像2
子どもたちは,力いっぱいゴール目指して競走しています。がんばれ!がんばれ!

運動会3

画像1
画像2
本部からの諸注意のあと,全員で準備体操をして,体をほぐしました。いよいよ競技が始まります。

運動会2

画像1
画像2
画像3
開会式の続きです。
校長先生のお話のあと,スローガンの発表に続き,赤組白組の応援団長の力強い選手宣誓がありました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/24 双ヶ丘中学校防災訓練
1/26 委員会 給食週間
1/27 3年うたのタイム 避難訓練
1/29 小さな巨匠展 自由参観(2−1,3−1)
京都市立宇多野小学校
〒616-8252
京都市右京区宇多野上ノ谷8
TEL:075-462-8136
FAX:075-462-8140
E-mail: utano-s@edu.city.kyoto.jp