京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up8
昨日:138
総数:1178314
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
山科の心  〜折れない心、熱い心、優しい心〜  「生きる力」を身につけ、心と知性ある豊かな人間を育成する。  山科の流れのほとり もえいでし若草のごと 緑なす年の友垣 日々にくむ誠と愛も 美しき命の泉 ああ楽し 吾等の学舎

学年集会〜1年

各クラスから今年の漢字が発表されました。1組は助,2組は仲、3組は過,4組は火,そして5組は騒でした。最後に学年の漢字として「替」が発表されました。
それぞれのクラスのよいところを伸ばし,直さなければならないところはみんなで努力してください。
画像1
画像2
画像3

総合学習〜2年ポスターセッション(2)

日本人で活躍する人では本田宗一郎や岩田聡,孫正義。外国ではアップルのスティーブ・ジョブズ,ディズニーランドのウォルト・ディズニー,マクドナルドのレイ・クロックなどが取り上げられていました。
「Stay hungry, Stay foolish.」これはジョブズの有名な言葉で,私も好きな言葉の一つです。
画像1
画像2
画像3

総合学習〜2年ポスターセッション

2年生ではキャリア教育の一環として,各班ごとに「起業家」をしらべて発表します。発表者だけを教室に残して,他の人は順に教室を回っていきます。
画像1
画像2
画像3

授業のようす〜数学3年

円の弧に対する角度を使っての証明問題に取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

授業のようす〜書写1年

冬休みの宿題でもある,「春光輝く」の練習です。大きく伸びやかな字になるよう,何度も書いています。
画像1
画像2
画像3

女子バレー部〜新人戦府大会予選(2)

第二試合はトーナメント出場をかけて,西院中学と対戦しました。第1セットを先取しましたが,続く2セット目を取り返され,最終セットもデュースにもつれましたが、27対25で押し切りました。次は23日がトーナメントです。
画像1
画像2
画像3

女子バレー部〜新人戦府大会予選

12月20日,洛水中学を会場に女子バレーの府大会予選が行われました。あいにくの雨にもかかわらず,たくさんの保護者の方が応援に来てくださっていました。
第1試合は,今年の夏に全国大会に出場した小栗栖中学です。さすがに強豪校で,1年生主体の若いチームでしたが,思うようにやらせてもらえず完敗です。
画像1
画像2
画像3

授業のようす〜社会3年

今日は需要と供給による価格の決まり方を学習しています。「うーん、難しい」という声が聞こえてきそうです。
画像1
画像2
画像3

授業のようす〜英語2年(2)

各班で相談してクイズに答えます。クイズの分野は動物やスポーツや音楽、国など様々です。
画像1
画像2

授業のようす〜英語2年

ALTのバーガーさんによるクイズ形式の授業です。すべて英語で答えますが,問題の難易度によって点数が違います。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/24 さわやか土曜学習(9)
1/26 1年生ファイナンスパーク学習
1/27 1年生ファイナンスパーク学習・2年生チャレンジ体験・3年生学年末テスト
1/28 2年生チャレンジ体験・3年生学年末テスト
1/29 2年生チャレンジ体験・3年生学年末テスト
京都市立山科中学校
〒607-8145
京都市山科区東野八反畑町50-1
TEL:075-594-1151
FAX:075-594-1152
E-mail: yamashina-c@edu.city.kyoto.jp