![]()  | 
最新更新日:2025/10/31 | 
| 
本日: 昨日:21 総数:417500  | 
2年 体育 かけあし
 かけあしの学習がはじまりました。がんばって走っています。 
![]() ![]() 2年 国語 おにごっこ
 どんなおにごっこがあるかな。いろいろなおにごっこはどんなところがおもしろいのかな。グループで話し合いました。 
![]() ![]() 1年 ニコニコタイムにむけて
来週の保幼小給食交流にむけた準備をしています。体育館で遊んだり、歌ったり、踊ったり…楽しい交流になりますように。 
![]() 2年 手洗い指導
 発育測定のときに,市山先生から,手洗いについて教えてもらいました。光を当てるとよごれが光る薬品をつけて,手を洗い,どのくらいしっかり洗えているかを見てみました。みんな自分が洗えていないところを知ることができました。 
![]() ![]() 2年 体育 とびくらべ
 今日はゴムとびをしました。高く跳ぶためにはどんなふうに助走したらいいか,どんなふうに踏み切ったらいいか,いろいろ考えながら,楽しく学習しました。 
![]() ![]() 1年体育 ようぐあそび
フラフープや風船を使って,どんな遊びができるか考え,みんなでやってみました。班でなかよくできました。 
![]() ![]() 2年 図画工作 えがおのお面
 お面を図工室で乾かしています。ちょっと不気味です。 
![]() 1年体育 フォークダンス
意外と、初めてフォークダンスを踊るという子も多かったのですが、とても楽しく踊れました。音楽に合わせて友達と手を合わせたり、みんなでかけ声をそろえたり、ヒップホップなどとはまた違うフォークダンスのよさを感じることができました。 
![]() ![]() 2年 図画工作 えがおの自分を作ろう
 今日はい組の子どもたちがおめんの土台を作りました。 
![]() 2年 生活 ひろがれわたし
 友だち同士でスゴイところを見つけ合いました。みんな自分が気がつかなかったようなスゴイところを友だちに見つけてもらってうれしそうな顔をしていました。 
![]()  | 
 |