京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/03
本日:count up18
昨日:60
総数:662754
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ぜひ お越しください! 9月17日(水)参観・懇談会 PTA臨時総会

秋の大運動会19

画像1
画像2
続いて,校長先生のお話。
最後に,児童代表の言葉で,閉会式が終わりました。

秋の大運動会18

閉会式です。
はじめに,得点発表がありました。
次に,校長先生から優勝した赤組の応援団長に優勝旗がおくられました。

画像1
画像2

秋の大運動会17

最後の種目は,全校競技「大玉おくり」です。

みんなの息がぴったりで,
大きな玉が軽々と送られていきます。
画像1
画像2

秋の大運動会16

画像1
画像2
高学年の選手リレーです。
さすが高学年,すごい迫力です。
バトンパスも上手です。

秋の大運動会15

画像1
画像2
画像3
6年生の団体演技「77COLORS]です。
砂川小学校の6年生,77人が
みんなの心と力を合わせて素晴らしい組体操をつくりあげました。

すてきな6年生の演技に拍手です!!
感動しました。

秋の大運動会14

画像1
スマイル競技「台風の目」です。
1年生から6年生のみんなで力を合わせてがんばります。


画像2

秋の大運動会13

4年生の団体演技「京炎そでふれ」です。
おそろいのはっぴを着て,音楽に合わせて踊ります。
鳴子の音が秋空に響いています。

最後にポーズ!
真ん中のうちわの文字は校長先生が書いてくださいました。
すてきですね。
画像1
画像2

秋の大運動会12

画像1
画像2
画像3
 今日は呉竹総合支援学校から,1年3組と交流をしているお友達が来てくれました。
 午前中は,応援に来てくれました。玉入れや5年生の100m走,1年生の団体演技「Hop!Step!ピカ☆イチキッズ」などを拍手しながら応援してくれました。
 午後からは,1年生の個人走「SUNAぴかいちカップ2014」に出場してくれました。約50mをボールを持って走ったりマントを持って走ったりしました。
 最後は,とても素敵な笑顔でゴールしました。

秋の大運動会11

赤組,青組,黄組
どの組も工夫を凝らして応援しています。
画像1
画像2
画像3

秋の大運動会10

午後の1番は,応援合戦です。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/23 スマイル集会(2校時)
1/26 クラブ活動
1/27 理科研究会6年部会授業研究会(6年1組:6校時)
1/28 採用1年目養護教諭研修(4年2組:6校時)
1/29 フッ化物洗口・音楽鑑賞教室(5年)14:00〜京都コンサートホール
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp