京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/01
本日:count up2
昨日:69
総数:499331
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
なりたい自分にむかって 学び合い しなやかに生きる子の育成

ダンスの練習【5年生】

画像1
運動会の全校ダンスは「World is ours!」です。
ワールドカップで使用された曲で,みんな楽しんで踊っています。
教室でも休み時間や朝休みに練習しています。
全員がそろえられるととてもかっこいいダンスです!

応援練習!【5年生】

いよいよ今週土曜日が運動会です。
子どもたちは毎日,一生懸命運動会の練習に励んでいます。

各色では,1年生から6年生までが集まり応援練習をしています。
5年生は低学年や中学年の見本となり,大きな声を出しています。
本番が楽しみです!
画像1

ありのままで【5年生】

5年生では,学年音楽でありのままでの合奏に取り組んでいます。
今はリコーダーパートを全員で練習中です。

また,運動会に向けて校歌を歌ったり,これまでに学習した
「シャイニングブルー」や「赤とんぼ」も歌いました。
画像1

後期始業式

10月6日(月)から後期が始まりました。

台風の影響もあり,始業式は,午前11時からの開始となりました。

校長先生から読書の話や,食についての話がありました。
また,新しい先生の紹介もありました。

後期は,運動会に社会見学,大縄大会など,行事が目白押しです☆

後期も前期と同じように,「なんでもチャレンジ!最後までやりきる!!3年生!!!」を合言葉にどの活動にも取り組んでいきます☆
画像1画像2

前期終業式

10月3日(金)前期終業式がありました。

3年生になり,早いもので,半年が過ぎました。

3年生から,理科や社会の授業が始まり,音楽ではリコーダーの学習が始まりました♪

どの活動にも,一生懸命取り組む姿が多くみられた前期でした☆
画像1

運動会に向けて

各色の応援合戦の練習が始まっています。

先週は,青組と白組が体育館で全体練習をしました。

教室でも,各色の新聞を見ながら,声に出して応援練習する姿が増えてきました。
画像1画像2

応援練習(4年生)

画像1
運動会に向けて応援練習が始まっています。今日は白組の応援練習がありました。応援団の5・6年生が中心となって練習します。4年生も大きな声を出してがんばりました。

学年発表(4年生)

画像1画像2
前期終業式の後に4年生の発表がありました。子どもたちは夏休み前からこの日のために一生懸命練習してきました。本番は緊張もありましたが練習の成果を出すことができました。他の学年の児童から「とてもきれいな演奏でした。」などと感想をもらいました。4年生本当によくがんばりました。

前期終業式(4年生)

画像1画像2
今日で前期が終わりました。5校時に終業式を行い校長先生のお話を聞きました。教室ではあゆみをもらい,前期がんばったことやこれからがんばってほしいことを担任の先生から話してもらいました。後期も目標をもってがんばっていきましょう。

係活動(4年生)

画像1
前期が終わり,後期に向けて新しい係を決めました。前期よりさらによい活動となるようクラスで話し合って決めました。どんな活動になるか楽しみです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立羽束師小学校
〒612-8487
京都市伏見区羽束師菱川町640
TEL:075-934-1501
FAX:075-934-1594
E-mail: hadukashi-s@edu.city.kyoto.jp