京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/30
本日:count up43
昨日:75
総数:634418
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度入学予定の皆様へ 入学届受付期間は10月24日(木)〜11月5日(火)です。就学時健康診断は11月19日(火)です。

緊急 6年2組 インフルエンザによる学級閉鎖のお知らせ(再度お知らせ)


1月22日(木)

 インフルエンザ・発熱等による欠席者及び体調不良を訴えている児童が増えているため,本日給食終了後,授業をカットしました。

 明日23日(金),6年2組を学級閉鎖とさせていただきます。

 保護者の方には,突然のお知らせになり申し訳ありませんが,ご理解,ご協力のほどよろしくお願いします。

 26日(月)から平常授業を行います。


 

今日の給食

1月22日(木)

 「むぎごはん」「じゃがいものそぼろ煮」

 「切り干しだいこんの煮つけ」「牛乳」

 <学校給食にかかわる人々>

 ・パンを焼く人,ごはんをたく人 ・材料を運ぶ人

 ・農家の人 ・献立を考える人,給食を作る人,そして,給食当番!

 給食は,多くの人々がかかわって作られています。
画像1

空気検査がありました

1月22日(木)

 3時間目,学校薬剤師さんに教室の空気検査をしていただきました。

 エアコンを使用して,しめきった状態で,空気の状態(気温,湿度,空気の汚れ,エアコンの風量・風向・二酸化炭素の量など)はどうなのか?精密な検査機を使って測定していただきました。
 結果がわかるには,数日かかりますが,インフルエンザも流行っていますので,授業が終わるごとに空気の入れ替えをする必要があるようです。

 
画像1
画像2
画像3

2年のページ こんな友だちがいいな!

1月22日(木)

 2組は道徳の学習で「こんな友だちがいいな」をカードに書いて発表しあいました。

 「やさいい人」「ものしりな人」「げんきな人」「・・・」自分にとって大切なともだちは,こんな人がいいと,いっぱい出てきました。
画像1
画像2
画像3

2年のページ あそんで ためして くふうして

1月22日(木)

 生活科で,家からペットボトルや空箱などを持ち寄って,音を出したり何か作ったり,子どもたちが工夫して遊びを考える楽しい学習をしています。
画像1
画像2
画像3

3年のページ  37対4で算数学習

1月22日(木)

 今日は算数の表とグラフの学習です。子どもたち全員がしっかり理解できるように,3人の先生と学生ボランティアさん1人と一緒に勉強しました。
 わからないときは,すぐにアドバイスをしてくれる先生がいて大助かりです。でも,たよりすぎにならないでね。
画像1
画像2

4年のページ  5年生に向けて!

1月22日(木)

 5年生に向けて,委員会活動について学習しました。委員会とは何か?どんなことをするのか?今度5年生に聞きにいきます。その質問事項を考えていました。
画像1
画像2
画像3

3年生のページ 京の田舎民具資料館見学

1月21日(水)

 3年生は,午後から「京の田舎民具資料館」に見学に来ています。
 ここでは社会科の学習で学習した昔の道具が見学できます。
 もうこのような道具を使って作業をしておられる姿は見なくなりました。
 昔の道具の工夫されているところ,今の道具の便利さなどに気づいてく
ださいね。
画像1
画像2
画像3

今日の給食

1月21日(水)
今日の給食の献立は,「ごはん」「ローペンタン(肉片湯)」「さんまのカレーあげ」「牛乳」です。献立紹介「肉片湯」・・・「肉片湯」は,中国料理の1つです。「肉」は,肉,「片」は,うす切り,「湯」は,スープという意味を表しています。
画像1

1年のページ けん玉名人がたくさんいます!

1月21日(水)

 中間休みに教室に残っている1年生がけん玉をしていました。

 「もしかめ」を失敗せずに,ずっと続けていてびっくり! めちゃくちゃ上手です。保育園時代にけん玉を経験していたのでしょうか??

 児童集会で披露してもらいたいです。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/23 支部発表会
1/26 みっきーわくわく集会 クラブ
1/27 科学センター学習5年
1/28 研究公開授業1年

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

おしらせ

生活だより

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp