4年生 百人一首 いくつ取れるかな??
年明けの遊びの一つといえば…
そう!!
『百人一首』です。
教室が会場となり,4つのグループに分かれて大会を行いました。
低学年の時に覚えた百人一首を覚えている子もいて上の句を聞いただけで取れる人も多々いました。
さぁ,百人一首大会までにいくつ覚えられるかな〜??
【4年生】 2015-01-08 15:14 up!
4年生 絵日記 発表会
冬休みの宿題で『絵日記』がありました。
冬休み明け初日の今日はその発表会からスタートしました。
「〜に行ってきて楽しい思い出がたくさん出来たよ。」
「雪がたくさん降ったからかまくらを作ったり,雪合戦をしたりしました。」 などなど…
様々な思い出を話してくれました。
日記は各教室に掲示します。
是非,ご覧になりに来て下さい。
【4年生】 2015-01-08 15:14 up!
2年生に向けて,これだけはできるようになるぞ!!
今日から学校が始まりました。元気いっぱいの1年生は,欠席者ゼロです!すばらしい!嬉しい!
学活の時間に2年生に向けて,自分の課題や克服したいめあてを考えました。「見直しをして,満点をとりつづけたい!」「習った漢字を全部覚えたい!」「大きな声で挨拶をしたい!」と熱い気持ちをプリントに丁寧に書いていました。
少しずつでもいいので,めあてを意識して行動し,2年生に向けて頑張ってほしいなと思います。
【1年生】 2015-01-08 15:13 up!
体力づくり 第2弾!!
体力づくり第2弾の長縄が始まりました。
中間休み、各クラスごとに長縄にチャレンジです。声を掛け合いながら、リズムよく跳ぶ姿は、かっこいいです。終わった後は、みんなの頬がほんのり紅くなっていました。
1月23日まで続けて頑張ります。
【学校の様子】 2015-01-08 11:01 up!
学校中をピカピカに!
大掃除です!
冬休みに間にたまったほこりや汚れをみんなできれいに取り除きました。
すのこの裏を掃いたり、手洗い場を磨いたり・・・。学校中がピカピカになりました。
【学校の様子】 2015-01-08 10:18 up!
後期後半が始まりました
1月8日、後期後半が始まりました。
学校に子どもたちが戻ってくると、活気があふれます。
1時間目、始まりの会をしました。この日、みんなの前に立たれたのは、教頭先生でした。校長先生は年末に骨折され、現在、入院治療中。その校長先生からの「今の学年を終えるまで、残り3カ月。この3カ月をどう過ごすのか、よく考えてください。」というメッセージが伝えられました。いつも明るく元気な校長先生がお留守だと寂しいですが、次にお会いしたときに「こんなことを頑張っています」「こんなことができるようになりました」など、いっぱいお話したいものですね。
児童会のあいさつ運動もはじまります!
【学校の様子】 2015-01-08 10:04 up!
ダンスクラブ発表会
おわりの会の後に、ダンスクラブの発表が例年のようにありました。クラブ活動の時間以外に中間や昼休みを使って練習していました。子どもたちが自主的に振りをつけ、動きをつけて踊ってくれました。4年生、5年生、6年生とそれぞれが笑顔いっぱいに踊っています。いつの間にか会場から手拍子が聞こえだします。いい雰囲気でした。
【校長室から】 2014-12-22 15:18 up!
おわりの会
今日で授業が終了し明日から冬休みに入ります。おわりの会では、冬至の話や大晦日、除夜、元旦、元日といった言葉を紹介し、冬休みには、一年の最後の日と新年の一日目がふくまれていることを話しました。「楽しい冬休みを送ってください。1月8日にはまた元気な顔を見せてください。」という私の話で結びました。次は、子ども会美術展の特選・入選の子どもたち20名に賞状をお渡ししました。最後に計画委員会から「冬休みには、百人一首を覚えてきてください。1月にある大会でたくさん取れるように頑張りましょう」という働きかけがありました。
【校長室から】 2014-12-22 15:14 up!
葛野タイム 2
司会進行をしてくれた5年生もしっかり話をしていました。フロアからもいろいろな感想が出されました。下級生からは「山の家に早く行ってみたい」6年生からは「修学旅行も楽しみにしていてください。」四年生からも感想に合わせて質問が出され、それに対して発表者がしっかり答えていました。緊張しながらも素敵な笑顔で話してくれたのが印象的でした。今回はインフルエンザなどで発表者が二転三転四転五転と変わり、苦労をかけましたが無事終わりました。
【校長室から】 2014-12-22 10:34 up!
葛野タイム 1
葛野タイムでは5年生が花背山の家での活動を振り返り、感動したことを発表してくれました。キャンプファイヤーを通して友だちとの絆を感じたこと、みんなで星空を見上げた時のこと、協力してカレーを作りおいしく食べたことなど、みんなが笑顔で楽しく過ごした三泊四日のことを分かりやすく発表してくれました。5分前行動ができなかったことも課題として残ったことも話してくれました。
【校長室から】 2014-12-22 10:28 up!