![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:20 総数:699413 |
かけ算体操をしました!
昨日,2年生の梅北タイムの発表がありました。発表の中で「みなさんも一緒にかけ算体操をしよう!」と声掛けがあり,IさんとNさんも一緒に体操にチャレンジしました。体を動かしながら,楽しくかけ算の勉強ができました。
![]() ![]() ![]() 梅北タイム《2年生》3
最後に学年のみんなで,かけ算体操をしました。体全体で数字の形になります。2ケタの数は隣の子と一緒になって表現してくれました。途中からは他の学年の子たちも一緒に体操をして楽しみました。
![]() ![]() ![]() 梅北タイム《2年生》2
かけ算なぞなぞは「ロック『六九』ソーランは何人で踊るのでしょう?」のように,文の中に九九が隠れています。始めは九九に気が付かなかった子もいましたが,途中からはたくさん手があがりました。
![]() ![]() ![]() 梅北タイム《2年生》
今日は朝に梅北タイムがありました。今回は2年生たちが,かけ算のなぞなぞやかけ算体操などを発表してくれました。
![]() ![]() ![]() 秘密基地(1)
今日も基地ごっこ。犬を連れてきたところだそうです。
![]() ![]() 給食室より![]() ![]() ![]() 麦ごはん・牛乳・肉みそいため・とうふと青菜のスープ 「肉みそいため」はにんにく・しょうがを炒め香りをつけた油に豚肉を炒め、ふっくらとゆでた大豆と一緒に炒めます。最後にしょう油と赤みそ・砂糖で味付け、甘辛味で仕上げました。ごはんにとても合う献立でした。 給食週間の制作も進んでいます。 給食室より![]() ![]() ![]() ミルクコッペパン・牛乳・変わりいり卵・ポトフ 「変わりいり卵」はベーコン・人参・玉ねぎを炒めチキンスープで煮、蒸したじゃがいもを合わせて味付けし、最後に卵を入れて仕上げました。とてもふっくらな仕上がりで美味しかったです。 「ポトフ」もあくを丁寧にとり、コトコト煮込みました。野菜の甘味が出て体も暖まる献立でした。 給食室より![]() ![]() ![]() ごはん・牛乳・きつね丼(具)・すいとん・きざみのり 本日の献立「すいとん」は小麦粉で作った「だんご」が入った汁物です。 食べ物の不足していた時代にごはんの代わりに食べていました。その頃は具が少なく味もあまりついてませんでした。 今日の「すいとん」には鶏肉やごぼう、しめじ、人参が入っています。 今は食べ物が豊富にあります。色々な食べ物が食べられる事に感謝しましょう。 巨匠展 作品作り3
梅北の街が、少しずつできあがってきました
![]() 巨匠展の作品作り2![]() ![]() |
|