京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up1
昨日:24
総数:484213
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6年生 体育科 とび箱運動

画像1
画像2
画像3
一人一人が

自分の設定した

ねらいに向かって

ひたむきに取り組んでいました。

6年生 駅伝交歓会を終えて

画像1
学年で取り組んだ
駅伝交歓会

33名

それぞれが
おもったこと
考えたことを

表現してみました。





おたずねインコ

画像1画像2
11月22日(土)の午後5時ごろ,西野校のグラウンドでサッカーをしていた少年の肩にとまった1羽のインコ。どうも迷子になっているようです。とても人懐こくて,近くの家の人に飼われていたと思います。心あたりの方は学校まで連絡を下さい。

3年社会見学

 平安神宮の外国人観光客に「ニーハオ」というと,相手も「ニーハオ」と言ってくれました。「通じた!」と喜ぶ子ども達でした。
画像1
画像2
画像3

3年社会見学

 岡崎公園でお弁当です。
画像1
画像2
画像3

3年社会見学

 市役所から鴨大橋
画像1
画像2
画像3

3年社会見学3

 新京極・寺町も歩きました。
画像1
画像2
画像3

社会見学2

 錦市場って食べ物屋さんが多いよなぁ。 栗がいっぱいや。 アーケードもきれいやね。 
画像1
画像2
画像3

社会見学 3年

 車でお出かけすることが多い子ども達ですが,今日は,観光客ルートで京都の街を歩きました。「うぁー,ビルばっかりや。」「銀行が多いなぁ。」「デパートの中っていい匂いやなぁ。」いろんな気づきを口々に言ってました。
画像1
画像2
画像3

4年生 理科「ものの温度と体積」

楽しく実験しながら学習してます!
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/19 委員会(6) 食育の日 ALT.
1/20 支部研究発表(2・3・5年) PTA文芸教室(ミサンガ作り) フッ化物洗口
1/21 課外学習
1/23 S.C 学活(給食)なかよし給食 部活キッズ
1/24 白玉づくり(少補) PTA支部卓球交歓会(午後)

学校だより

学校評価

台風および地震に対する非常措置

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

京都市立西野小学校
〒607-8357
京都市山科区西野櫃川町34
TEL:075-501-5700
FAX:075-501-5371
E-mail: nishino-s@edu.city.kyoto.jp