京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/29
本日:count up4
昨日:10
総数:520356
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢にむかって歩む子の育成」〜かんがえを広げ深める子 みとめあい高めあう子 ばに応じた行動をとる子〜

4年生 関節のはたらき

 ほねやきん肉・関節の,いろいろなはたらきを調べようというめあてで今日の学習をしました。映像を見ながら,体の中の骨や筋肉の様子はどんなふうになっているのか調べていきました。
画像1画像2

9月11日(木) 2年 ☆運動会のダンス練習☆ その1

お待たせしました!!
夏休み明けから 2年生の更新が・・・。

2年生の子どもたちは,毎日,一生懸命です。

今は,1年生のリーダーになるために
運動会のダンスの練習に取り組んでいます。

本当に成長している2年生です。
集中力,やる気,前向き,向上心・・・

子どもたちの頑張る姿を見ていると
こちらも頑張らねばと力が入ります。

本番のダンスを楽しみにしていてください。
子どもたちは,やる気満々です。
これからバージョンアップしていきます。
画像1
画像2
画像3

9月11日(木) 2年 ☆運動会のダンス練習☆ その2

1つ目のダンスは,覚えられたようです。

本番まで,細かな動きを研究していきます。
画像1
画像2
画像3

9月11日(木) 2年 ☆運動会のダンス練習☆ その3

ダンスを覚えて自信がついてきたところで

運動場でダンス!ダンス!ダンス!

そして,横では,1年生がじっくり

2年生のダンスを見学です。

ダンスを見ていて,1年生も身体を動かしたくなったようです。
画像1
画像2
画像3

9月11日(木) 2年 ☆運動会のダンス練習☆ その4

本番のお楽しみということで

雰囲気をお届けします。

画像1
画像2
画像3

9月11日(木) 2年 算数 ☆買えますか?買えませんか?

算数では,

「買えますか?買えませんか?」という学習をしました。


500円もっています。
98円のパンを 5個買えますか?

という問題に取り組みました。

子どもたちの考えがどんどん
内容の濃いものになっていて

「なるほど」という声が上がっていました。
画像1
画像2
画像3

9月11日(木) 2年 ☆算数☆ 買えますか?買えませんか? その2

その2
画像1
画像2
画像3

5年 挑戦! 倒立 (1)

 組体操の二人技「倒立」の練習をしています。こわがってしまうとどうしても体が硬くなるので,できるだけリラックスすることが大切です。子どもたちの「できた!」「やった!」という声がどんどん増えるといいですね。
画像1
画像2
画像3

5年 挑戦! 倒立 (2)

 成功するまで何度も挑戦する姿勢がすばらしいと思います。けがには気をつけようね。
画像1
画像2
画像3

5年 挑戦! 倒立 (3)

 一回できるとコツが分かって何度もできるようですね。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/19 6年身体計測  部活動  (放)まなび  3年スポーツキッズ
1/20 食を考える日  5年身体計測  たてわり 
1/21 4年身体計測  委員会  部活陸上  (放)まなび  図書ボランティア
1/22 午前中授業  3年身体計測  (放)まなび
1/23 午前中授業  2年身体計測  フッ化物洗口  完全下校  図書ボランティア

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

上鳥羽だより(学校だより)

食育

京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp