京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/29
本日:count up8
昨日:44
総数:520324
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢にむかって歩む子の育成」〜かんがえを広げ深める子 みとめあい高めあう子 ばに応じた行動をとる子〜

上鳥羽レンジャー集合

おたのしみ会「学校探検」にあらわれた上鳥羽レンジャー。正体は………,先生たち。ご苦労様でした。
画像1

おたのしみ会 その2

学校探検。ミッションにしたがって10個の「キーワード」をゲットします。10個のキーワードの謎を解き,上鳥羽小学校の平和を取りもどそう。
画像1
画像2

おたのしみ会 その1

夕食の後は,おたのしみ会です。校舎を探検する「学校探検」と,探検の順番を待つ間の「体育館ゲーム大会」。どちらも盛り上がっています。まずは,体育館の様子です。
画像1
画像2
画像3

夕食

どのグループもおいしく出来上がりました。みんなで作った食事は本当においしいです。
たてわりでの食事,いただきます。
画像1
画像2
画像3

夕食作り その2

後は火の番をするだけです!!!
画像1
画像2
画像3

夕食作り

今日の夕食は,みんなで手分けをして作るカレーライス。お米を洗って,野菜を切って,火をおこして,協力し合いながら楽しく作っています。
画像1
画像2
画像3

テント設営

今日の寝場所。みんなで協力して設営しています。あっという間に完成してしまいました。次は夕食の準備です。運動場のかまどに行って,みんなでカレーライスを作ります。
画像1
画像2
画像3

わいわい合宿開始

本日11月8日(土)と9日(日)の2日間,PTA・おやじの会の協力のもと,「わいわい合宿」が本校で行われます。子どもたちは学校に泊れるとあって,この日をとても楽しみにしていました。さあ,いよいよ開始です。
画像1
画像2

3年 書写 『力』

画像1
画像2
「おれ」と「はね」の筆使いに気をつけて書きました。
2画目の「はらい」が難しかったようです。

3年国語 「わたしたちの学校行事」

画像1
画像2
上鳥羽小学校の運動会のことを,グループごとに
1年生に紹介しました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/19 6年身体計測  部活動  (放)まなび  3年スポーツキッズ
1/20 食を考える日  5年身体計測  たてわり 
1/21 4年身体計測  委員会  部活陸上  (放)まなび  図書ボランティア
1/22 午前中授業  3年身体計測  (放)まなび
1/23 午前中授業  2年身体計測  フッ化物洗口  完全下校  図書ボランティア

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

上鳥羽だより(学校だより)

食育

京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp