京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up1
昨日:11
総数:520044
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢にむかって歩む子の育成」〜かんがえを広げ深める子 みとめあい高めあう子 ばに応じた行動をとる子〜

5年 ドッジボール大会

 組対抗のドッジボール大会でした。外はさむいですが,子どもたちの心はあつかったです!みんな一生懸命がんばっていました。
画像1

5年 理科 電磁石の性質 (1)

 子どもたちは,電磁石を強くする方法について話し合いました。予想を立てて,実験して確かめる。みんな理科が大好きです。
画像1
画像2
画像3

5年 電磁石の性質 (2)

 学習の最初はコイル巻きに苦労しましたが,そのコイルが役立っています。
画像1
画像2
画像3

5年 電磁石の性質 (3)

 実験の結果は予想通りだったかな。ちがったかな。
画像1
画像2

5年 人権月間 「友だちの顔をかこう」

 友だちの顔をかきました。みんな大切ななかまです。
画像1

5年 たんぽぽタイム (1)

 4くみさんと交流しました。こおりおにの様子です。
画像1
画像2
画像3

5年 たんぽぽタイム (2)

追いかける方も逃げる方も必死です。
画像1
画像2
画像3

5年 たんぽぽタイム (3)

 「ゴリラ」という遊びです。真ん中にいるゴリラにつかまらないように壁から壁と走り抜けます。つかまったらゴリラが増えていきます。最後まで逃げきれたかな。
画像1
画像2
画像3

4年生 たくさんの不思議を見つけました その1

画像1
画像2
 科学センターには,不思議がいっぱいです。たくさんの体験や観察をすることができました。

4年生 たくさんの不思議を見つけました その2

画像1
画像2
画像3
 まだまだたくさんの体験コーナーがあります。時間内に全部周りきることができたかな?やはい実際に体験することは,とても大切ですね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/19 6年身体計測  部活動  (放)まなび  3年スポーツキッズ
1/20 食を考える日  5年身体計測  たてわり 
1/21 4年身体計測  委員会  部活陸上  (放)まなび  図書ボランティア
1/22 午前中授業  3年身体計測  (放)まなび
1/23 午前中授業  2年身体計測  フッ化物洗口  完全下校  図書ボランティア

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

上鳥羽だより(学校だより)

食育

京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp