京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/09
本日:count up7
昨日:89
総数:1331998
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
北にそびえる 鏡山   西に連なる東山 松のみどりに 包まれて 白くあかるく 照りはえる 希望あらたな 学び舎は 我らの 花山中学校

『土曜日午前の諸活動』〜男テニ〜

 男子部の練習は午後ですが、女子部が校外で活動しておりコートがあいているため、たくさんの人が着て自主練習を行っています。

 今日は、早い人では9時から5時までテニスをすることになります。
 そりゃあ、上達するでしょうね。
画像1
画像2
画像3

『土曜日午前の諸活動』〜男バス〜

 体育館では男子バスケットボール部が活動をしています。

 今日は、本校単独での練習のようですが、保護者の方が観に来ておられました。
画像1
画像2
画像3

『洛東幼稚園での公演』その7

 1年生が園児たちの前で踊っているのはきっと妖怪ウォッチでしょうね。
 園児たちも一緒に踊ったのではないでしょうか。

 楽しい演奏の後、挨拶を行い、みんなで記念写真を撮影しました。
画像1
画像2
画像3

『洛東幼稚園での公演』その6

 チューバの置き差にはびっくりしたでしょうね。また、その楽器を吹いている人が案外小さいこともにも、園児たちは驚いていたのではないでしょうか。
画像1
画像2
画像3

『洛東幼稚園での公演』その5

 ホルン、クラリネット、トランペットと続きます。
画像1
画像2
画像3

『洛東幼稚園での公演』その4

 これらの経験で吹奏楽に興味を持ってくれる子が出てくるかもしれません。
画像1
画像2
画像3

『洛東幼稚園での公演』その3

 その後は、楽器の紹介と実際に幼稚園児たちに触れてもらいます。
画像1
画像2
画像3

『洛東幼稚園での公演』その2

 いよいよ演奏の開始です。
画像1
画像2
画像3

『洛東幼稚園での公演』その1

 午前中、本校の吹奏楽部が洛東幼稚園で演奏を行いました。
 その様子を紹介します。

 先ずは、人のトンネルを作って園児たちのお出迎えです。
 そして、代表者からの挨拶です。相手は幼稚園児。いつもとは違う感じでMCをしたのかな?
画像1
画像2
画像3

『土曜学習』その2

 「来たからには、来る前よりも賢くなって帰るんやで!」
 土曜学習会のテーマです。

 このように取り組んでいれば、確実にその成果は出ると思われます。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校評価

台風措置

1年生より

2年生より

3年生より

平成26年度年間行事計画

学校いじめの防止等基本方針

全国学力学習状況調査の結果

京都市立花山中学校
〒607-8475
京都市山科区北花山横田町27-1
TEL:075-581-5128
FAX:075-581-5129
E-mail: kasan-c@edu.city.kyoto.jp