さわやかモーニング
今日は、さわやかモーニングの日でした。担任以外の先生に「子ども新聞」を紹介してもらったり、絵本を読んでもらったりして、朝読書の時間を過ごしました。
【学校の様子】 2015-01-15 19:04 up!
なかよし学級 にこにこタイム
今年度最後のにこにこタイムがありました。異学年のお友達と仲良く交流して遊びました。絵しりとりやどんじゃんけん,伝言ゲームをして楽しみました。
【なかよし】 2015-01-14 15:58 up!
なかよし学級 朝のお散歩
今日は朝のお散歩にでかけました。とても寒かったですが,子どもたちは元気に外に飛び出して総合遊具や築山で遊びました。子どもは風の子ですね。
【なかよし】 2015-01-14 15:58 up!
なかよし学級 交流給食
火曜日より,3年生との交流給食が始まりました。交流給食をとても楽しみにしていた子どもたちは3年生が来てくれると,元気な声で「いらっしゃ〜い!」とお迎えしていました。給食中は,自己紹介をしたり,おしゃべりをしたりして楽しく過ごしました。
【なかよし】 2015-01-14 15:38 up!
明日は新春ジョギング大会!
11日(日)に行われる少年補導主催の新春ジョギング大会に向けて,少年補導委員会やPTAの役員の皆様が多数で準備されています。寒い中をありがとうございます。写真に見えるたくさんの立派な大根は校区の畑で育てられたもので,ジョギング大会の景品となるそうです。明日が楽しみです!
【学校の様子】 2015-01-10 13:45 up!
土曜学習 バウンドテニス
10日(土)体育館で土曜学習としてバウンドテニスを行いました。大会を目指した本格的な練習や基礎的な反復練習など実力に応じて楽しみました。指導者の皆様,寒い中を本当にありがとうございます。
【学校の様子】 2015-01-10 11:00 up!
土曜学習 漢字検定試験に向けて
10日(土),土曜学習として漢字学習会を行いました。70名あまりの子どもたちが3教室に分かれて熱心に取り組みました。
【学校の様子】 2015-01-10 10:52 up!
なかよし学級 休み時間に・・・
休み時間に積み木で遊びました。どこまで高く積めるかにチャレンジしました。この日は最高記録がでました。みんなで喜んで拍手がおきました。やった〜!
【なかよし】 2015-01-09 16:58 up!
なかよし学級 書き初めをしました。
書き初めをしました。今年は,自分の好きな文字を書きました。その文字が好きな訳も書いています。来週の参観・懇談で学校にお越しになった際に是非なかよし学級の掲示版をご覧になってくださいね。
【なかよし】 2015-01-09 16:57 up!
なかよし学級 3校合同学習
1月29日(木)〜2月1日(日)に京都市美術館別館で開催される「小さな巨匠展」に向けての作品制作をするために,川岡小・桂東小3校合同で図工の学習をしました。今年の作品のテーマは「動くおもちゃ」です。秋に合同遠足で行った水族館にいた生き物を動くおもちゃにします。子どもたちは「イルカ」「ペンギン」「お魚」など自分の作りたい物を考えていました。
【なかよし】 2015-01-08 16:32 up!