京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up34
昨日:48
総数:643021
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
明徳小学校 学校教育目標 「人とのつながりの中で、自ら学び、考え、これからの社会をつくりだす子ども」

百人一首教室(土曜学習)

漢字教室の後,百人一首教室をやりました。今日は,低学年も一緒にパクパクルームで競技かるたに挑戦しました。ルールからしっかり教えていただきました。
画像1
画像2

漢字教室(土曜学習)

画像1
画像2
画像3
月に1回土曜学習を行っています。前半は漢字教室です。人数の関係で,学年によって教室を変えています。みんな真剣な表情で取り組んでいます。

きせつとあそぼう ふゆもげんきに(1年生活科)

画像1
 「むかしあそびはっぴょうかい」をしました。楽しい遊び方や遊びのコツを発表しました。友達の発表を聞いて,よかったことや,初めて知ったことを友達に伝えていました。
画像2

総合的な学習の時間(5年生)

5年生は,総合的な学習の時間に「米作りの経験から学んだことを,実践に生かす」活動をしています。その中の1つ「あいさつから人とのつながりを大切にしよう」というめあてで,あいさつ運動に取り組んでいます。
画像1
画像2

3年国語

画像1
 子どもたちが,毎回書いてくる日記を一枚文集にして読み合わせています。生活の場面を切り取って,しっかり自分の思いを書き綴ることを目標に,続けています。友達の日記から,友達の思いを知る機会になり,毎回友達発見の時間になっています。
画像2

マット運動(3年体育)

画像1
画像2
画像3
 体育館で,マット運動をしました。前転,後転,倒立,開脚前転をしました。個別の場をつくって練習もしました。新しい技ができるようになったかな?

3年 総合的な学習

総合的な学習で「わきの山」の昔の様子について,地域の森田さんから話を聞きました。
昔の「わきの山」のまわりには,田んぼや畑しかなく道が狭かったことや,木や落ち葉に火をつけて燃やして生活に使っていたことを教えてもらいました。
画像1
画像2
画像3

書き初め(4年国語)

画像1
 書写の時間に,「生きる力」という文字の書き初めをしました。文字の大きさや中心に気を付けて練習しました。いつも使っている半紙ではなかったので,全体のバランスが難しそうでした。
画像2

環境美化委員会

画像1
 トイレのスリッパが,なかなかそろえられません。次に使う人の気持ちになって,揃えて出てほしいという気持ちを込めて,環境美化委員会の子どもたちが,工夫して作ってくれました。効果が表れるとうれしいです。
画像2

3年 総合的な学習

今日は,先日に収穫した聖護院大根を使ってシチューと,切った大根を焼いて,そのままの味を楽しみました。大根がとてもやわらかく,おいしかったです。
おかわりもして完食でした。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校経営方針

台風,地震等の非常措置のお知らせ

学校いじめの防止等基本方針

小中一貫教育構想図等

学校アンケート

研究

京都市立明徳小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町221
TEL:075-701-0111
FAX:075-701-0112
E-mail: meitoku-s@edu.city.kyoto.jp