![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:11 総数:232001 |
本校中学部 「総合 企業来校」![]() ![]() ![]() 各企業の社名の由来や,ユニークで便利な文房具を見て,文房具開発を考える,よいヒントになりました。また,それぞれ話を聞いた後に,企業の方々へ質問する時間があり,「一番人気の文房具は何ですか」や「なぜ,こんな文房具を作ろうとなったのですか」等たくさんの質問をしていました。 今日の話は子どもたちにとっていい刺激になり,次回からの文房具作りにとても役立っていくと思います。 本校中学部 「合唱練習」![]() ![]() ![]() 全員の息を合わせて美しい合唱になるためにも,心を一つにして頑張っていきます。 オルゴールコンサート![]() ![]() ![]() 本校中学部 道徳「この海をこえて」![]() ![]() ![]() 合唱曲は「いつかこの海をこえて」です。この曲は、東日本大震災の後,岩手県の釜石東中学校の生徒さんたちの想いや言葉を集めて作られたものです。今回の授業では,この合唱曲「いつかこの海をこえて」の歌詞から自分にとっての「こえるべき海」がなんであるか考えるために,歌詞を自分の言葉にかえて歌いました。 全体で合わせて歌うのは今日が初めてでしたが,日々のパート練習の成果が出て,初めてとは思えない素晴らしいハーモニーが出来上がっていました。中学部全体の団結力が感じられた時間でした。本番の学習発表会がとても楽しみです。 芝生の更新作業![]() ![]() ![]() 10月10日までを養生期間とし,青々とした冬芝のじゅうたんになることを心待ちにしています。 本校中学部「非行防止教室」![]() ![]() 非行防止教室では,どのようなことで子どもたちがトラブルに巻き込まれているか,それに巻き込まれないためにはどうすればよいかの話を聞きました。 携帯でのトラブルについては,自分たちの身近なトラブルをもとに話をされ,生徒たちも聞き入っていました。特に携帯アプリでの無料通話や無料メールが楽しめるソフトでは,知らない人とつながることの危険性や,利用規約を読まないことによって起こるトラブルがあることを学び,気をつけようと思い直す機会となりました。 府立分教室オルゴールコンサート![]() ![]() また、そのオルゴールに実際に触れることができ、様々なオルゴールの音色を、自分たちで奏でました。いつもの教室が、たくさんの音で幻想的な空間になりました。 保護者の方にもご参観いただき、ありがとうございました。 9月20日休日参観日(府立分教室)![]() ![]() 休日参観の様子(京大分教室)![]() 全校集会では、みんなで考えたクイズを本校の仲間に発表したり、本校からのクイズに答えたりと、楽しい時間を過ごしました。 本校中学部 休日参観(全校集会)![]() ![]() 2時間目の全校集会では,児童生徒会からの報告がありました。中学部1年の委員長が司会をし,それぞれの委員会が普段の取組を紹介しました。 中学部では,掲示委員会が職場体験や上級学校見学,宿泊学習などの行事の写真を校内掲示板に掲示していることを紹介しました。また,児童生徒会の会長が,桃陽学校祭のスローガンを発表し,会場からは拍手が起こりました。 その後,本校と分教室の代表者がクイズを出し合うなど,充実した全校集会になりました。 |
|