![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:12 総数:558851 |
発表に向けて〜1月13日![]() ![]() 地図の見方〜1月13日
4年1組では,地図帳を使って地図の見方を学習していました。
![]() ![]() ![]() 能を楽しもう 2
能と狂言の違いを学習するなかで,能で使う「おもて(面)」に興味をもった子ども達。今日は,写真で「おもて(面)」を見せて,「どのような人を表しているのか」などとみんなで考えていました。
![]() ![]() 能を楽しもう〜1月13日![]() ![]() 能と狂言との違いも学習してきました。 係決め〜1月13日
1年1組では,クラス内の係を決めようとしていました。
ほけん・おたのしみ・しんぶん・・・と係を決めていこうとしていました。 希望者の多い係もありました。楽しく活動していってくれればと思います。 ![]() ![]() れんしゅう〜1月13日![]() ![]() ![]() 1年生にとってひらがな・カタカナ・漢字とたくさん学習してきました。 さて,全部覚えられているかな。 いろいろな場合を考えて〜1月13日
6年1組では,算数で「いろいろな場合を考えて」を学習していました。
今日のめあては,「全部を調べ あてはまる場合を見つけよう」です。どのコースだと時間が短くて行けるかとかどのコースだと交通費が安いかなど条件をもとに考えていました。 ![]() ![]() ![]() 松尾中学校少年駅伝6![]() ![]() 松尾中学校少年駅伝5![]() ![]() 松尾中学校少年駅伝4![]() ![]() |
|