![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:41 総数:698961 |
給食室より![]() ![]() ![]() ごはん・牛乳・きつね丼(具)・すいとん・きざみのり 本日の献立「すいとん」は小麦粉で作った「だんご」が入った汁物です。 食べ物の不足していた時代にごはんの代わりに食べていました。その頃は具が少なく味もあまりついてませんでした。 今日の「すいとん」には鶏肉やごぼう、しめじ、人参が入っています。 今は食べ物が豊富にあります。色々な食べ物が食べられる事に感謝しましょう。 巨匠展 作品作り3
梅北の街が、少しずつできあがってきました
![]() 巨匠展の作品作り2![]() ![]() 4組 巨匠展の作品作り![]() ![]() ![]() 4組が,巨匠展の作品を作りに,南太秦小学校に行きました。 いよいよ作品製作が始まりました。梅津北の街を作ります。 鉄棒![]() ![]() ![]() 色塗り
給食調理員さんから給食室に掲示する給食カレンダーの色塗りのお仕事をもらっています。2人で給食カレンダーと、4組教室に掲示する1月カレンダーを仕上げています。Nさんが丁寧に塗るので、Iさんも触発されて根気強く丁寧に塗るようになりました。
![]() ウンチの知らせ![]() ![]() ![]() 秘密基地
今日も休み時間は秘密基地(みどりの広場)で遊んでいました。木切れや小枝などを見立てて基地と称しているのですが、「基地が壊された!!」と訴えることも。全校児童みんなのみどりの広場なので、木切れを並べておいてもバラバラになることはあって当然なのですが…「敵がやってきたんかもしれんなぁ。」と答えておきました(^_^;)
![]() 大凧完成!
児童会の子どもたちが作った凧を少年補導の方で組み立てていただきました。
18日の少年補導全梅津凧あげ大会であげます。応援お願い致します。 ![]() ![]() 土曜学習(茶道)4
練習を頑張った後は,お抹茶とお茶菓子で一服です。甘いお茶菓子と苦いお抹茶がとても合います。お茶菓子は毎回和菓子屋さんにお願いし,季節の上生菓子を作っていただいています。今回は鮮やかな椿の形のお菓子で,みんなで美味しくいただきました。
![]() ![]() ![]() |
|