毛筆展入選
【3組】 2015-01-16 18:00 up!
給食
今日はみかんがつきました。「お花剥き(むき)」ではなく「お椀剥き」にしていました。みかんの皮でメガネや赤い頬にみたてていました。
【3組】 2015-01-16 17:59 up!
環境学習(4)
暗幕の中で光センサを働かせるとLEDが発光しました。
【3組】 2015-01-16 17:59 up!
環境学習(3)
光センサでスイッチのオンオフを操作できるので節電につながると聞きました。
【3組】 2015-01-16 17:58 up!
環境学習(1)
ロームの方にきていただいて「節電」についてお話を聞いたり考えたり実験したりしました。
【3組】 2015-01-16 17:06 up!
環境学習(2)
LED照明のすごさを聞きました。Iさん「うわぁ〜ロームってすごいんやなぁ!」とびっくりしていました。
【3組】 2015-01-16 17:06 up!
ヘリコプター
昨日紙粘土で作ったヘリコプターに色をつけていきました。
【3組】 2015-01-16 17:06 up!
1月の雑巾清掃
毎月15日恒例の雑巾清掃です。今日もみんな張り切って掃除をしています。廊下に階段にドアのレールのところまで,丁寧に拭き掃除をします。拭いたときに雑巾がいっぱい汚れていると,「頑張った!」と実感がわいて嬉しそうです。
【学校の様子】 2015-01-16 15:17 up!
合同作品作り
近隣の4校で小さな巨匠展に向けて作品作りを始めました。今年は自分たちの町に好きな乗り物を走らせることをテーマに取り組んでいます。IさんもNさんもヘリコプターを紙粘土で作っています。
【3組】 2015-01-15 18:26 up!
アイロンビーズ
雨の日の休み時間は外に出られません。学年のお友だちも4組にきてくれます。みんなでアイロンビーズに夢中です。
【3組】 2015-01-15 18:25 up!