![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:59 総数:432540 |
昔の遊び
6年生と1年生が昔遊びを行いました。ゴムとびやフラフープなど,6年生と一緒に遊ぶ1年生はとても楽しそうでした。
![]() ![]() 2015年スタート
冬休みが終わり,学校が再開しました。朝会では校長先生から「一年の計は元旦にあり」の言葉の意味の説明があり,目標を立てて努力して下さいとお話されました。各委員会からのお知らせやドッジボール大会の表彰式などもありました。
![]() ![]() もちつき大会&コンサート
後半は,皆さんが楽しみな「おもちつき」大会です。子どもたちの中から希望者が杵をふってお餅をつきます。つきあがったお餅は,お手伝いいただいている保護者の皆さんの手で丸められて,参加された皆さんに手渡されていきます。お餅は柔らかく,思わず「おいしい。」の声があちらこちらで聞こえました。ぜんざい,大根おろし,きなこの三種類のお餅をおなか一杯いただきました。今年の「もちつき大会&コンサート」も大盛況でした。
![]() ![]() ![]() もちつき大会&コンサート パート3
洛北高校吹奏楽部のみなさんの演奏は,心ふるわせる音が体育館いっぱいに広がります。参加している地域の皆さんは思わずリズムをとられていました。小さな子どもたちは体をゆらして,自分で腕をふり,指揮をされている先生の真似をして楽しむ姿も見られました。
![]() ![]() ![]() もちつき大会&コンサート パート2
洛北高校合唱部の曲目は【アナと雪の女王】から「ありのままで」やクリスマスソングなど楽しい曲目が美しい歌声によってコンサート会場いっぱいに広がりました。
![]() ![]() もちつき大会&コンサート 12/21
今年のもちつき大会も,昨年に引き続きコンサートが一緒に開かれました。主催は下鴨少年補導委員会,共催は,下鴨体育振興会,下鴨社会福祉協議会,下鴨小学校PTA,下鴨コミュニティープラザ委員会,協賛は下鴨たんけんクラブ,下鴨消防分団です。
昨年に引き続き,コンサートには洛北高校吹奏楽部,洛北高校合唱部,下鴨中学校吹奏楽部の皆さんが,素晴らしい演奏や合唱を披露してくださいました。100名を超える参加された地域の皆さんは,音楽の素晴らしさに心いくまで楽しんでおられました。 ![]() ![]() ![]() 雪
今日は朝から雪景色,子どもたちは大喜びで雪合戦をしたり,雪だるまを作ったりして遊びました。
![]() ![]() 〜初雪〜
早朝の校庭は一面雪景色。登校してきた子どもたちは,我先にと運動場に飛び出し,運動場では「雪合戦」が始まりました。大きな歓声と笑顔が運動場いっぱいに広がりました。教室に戻ってきた子どもたちは,服,手袋,靴,靴下と雪まみれになっていました。
![]() ![]() ![]() 下鴨 法泉寺のお茶室拝見(茶道部)
地域の方のご厚意により、お茶室を拝見させていただきました。
玄関を入ったところから、お花のおもてなしで迎えていただき、部屋の中は、季節に合わせたお道具が飾られていました。ご亭主の手作りの風炉先屏風も素敵でした。 子どもたちは、立ち方・座り方、ふすまの開け閉めのおけいこをしました。 お茶室に入るのが初めてだという子がほとんどで、とても緊張していました。体験後、話を聞いてみると、「和室が自宅にあっても、意識して使うことはなかったけれど、畳の縁を踏まないことやふすまを踏まないことなど、少し気を付けよう。」と思ったようです。 とても貴重な体験をさせていただきました。ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() わくわくチャレンジ教室「いろいろなシャボン玉をつくろう」
12月13日(土)わくわくチャレンジ教室が開かれました。いろいろなシャボン玉を講師の成田研一先生に教えていただきながら,みんなは熱心にシャボン玉作りに取り組んでいました。最後は運動場に出て,大きなシャボン玉を空に飛ばして楽しみました。
![]() ![]() ![]() |
|