![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:151 総数:1159905 |
高等部3年生 クラススタディ
東校舎に入ると,「高等部3年生 あと35日」という日めくりが掲示されていました。高等部の卒業証書授与式までの登校日数を掲示しているようです。
各教室では,個性豊かなクラススタディに取り組んでいました。 1組…ビデオを観ながらストレッチ。今日も頑張ったので肩が凝りました。 2組…オリジナル日めくりカレンダーを製作しています。カメラを向けると,何故か,ガッツポーズ。 4組…腕立てをしています。この後,腹筋をして教室の掃除をしました。 5組…すみずみまで教室をきれいにしています。さすが,高等部3年生! 3組…個別課題学習で,それぞれの課題に真剣に取り組んでいます。 6組…個別課題学習です。「教えてください」と先生を呼んだところでした。 ![]() ![]() ![]() 小学部 「役に立ち隊」 今日もがんばってます!
今日も,小学部6年生の「役に立ち隊」2名が,玄関のスリッパを綺麗に磨き,整理してくれていました。
来校者の皆さんを,彼らがきれいにしてくれたスリッパでお迎えします。 ![]() 「こんにちは!西総合支援学校中学部です」
中学部の「居住地域ユニット洛西」で、大原野郵便局に育てた花を持って行きました。 それぞれの役割に沿って、用件を伝えたり鉢を渡したりしました。
一昨年も温かく迎えてくださった局長さんと一緒に、写真もパチリ。 名札も立てたので、地域の人に見てもらえたらいいなと思います。 ![]() ![]() 「今年の目標」 紹介
全校集会の時に,校長先生から,「今年の目標は決まりましたか? 今年は何をがんばるのか目標を決めてくださいね。目標が決まったら,教室に掲示しておいてください。」とお話がありました。
昼休みに校内をまわっていると,高等部1年生の教室前に今年の目標がはり出してありました。 ![]() ![]() ![]() 朝の学習 iPad活用![]() 全校集会!!
後期後半の学習がスタートしました。
中学部生徒会の司会進行のもと,全校集会を行いました。 まず,校長先生から,「今年の目標は決まりましたか?」の問いかけに,教職員も児童生徒もたくさん手を挙げました。「校長先生は,昨年の暮れに体調を崩したので,やっぱり健康が一番だと感じました。今年の目標にします。皆さんも早めに決めて,みんなに分かるように,教室に掲示しておいてください。今年はひつじ年です。西総合支援学校が,羊のように穏やかに,落ち着いた一年でありますようにと願っています。」と,話がありました。 高等部の新しい生徒会役員の紹介もありました。みんなやる気満々です。 これから,ますます寒さが厳しくなるそうです。全校集会でも,先生の背中にくっついて暖を取る,ほのぼのとした生徒の姿がありました。 ![]() ![]() ![]() 新年あけましておめでとうございます
平成27年が始まりました!!
![]() |
|