![]() |
最新更新日:2025/07/07 |
本日: 昨日:135 総数:887788 |
小中合同研修会
今日の6時間目、3小学校の先生方全員が中学校の道徳の授業参観に来られました。桃山地域の小中連携・一貫教育を進め、児童生徒の力を高めていくためにこのあと5時まで協議会を行います。
![]() ![]() ![]() 2年生 百人一首大会
2年生は百人一首大会を行いました。冬休みに中もがんばって覚えて得意の札を作り今日の本番に臨みました。
取り札の最高は54枚という凄い記録でした。クラス対抗の結果は明日発表します。 ![]() ![]() ![]() バレーボール部 龍谷大学で練習
女子バレーボール部は1/11(日)に龍谷大学深草キャンパスを訪れ、関西リーグ1部1位の龍谷大学女子バレーボール部と合同練習会を実施していただきました。
大学生のお姉さんからレシーブやアタックなどを丁寧に基本から教えていただきました。ゲーム形式の練習もしていただき、とても勉強になる練習となりました。 ![]() ![]() ![]() 体育男子 器械体操 3年「跳び箱」
男子の保健体育の授業では器械体操を学習しています。体育館をのぞきにいくと、1年生がマット運動、3年生が跳び箱を練習していました。3年生の跳び箱ではいろいろな跳び方に高さもかえてチャレンジしていました。
![]() ![]() ![]() 2年 英語 Try to Be the Only One
2年生の英語では、Try to Be the Only Oneという読み物教材で、物語のあらすじや展開を読み取る学習をしています。「タイトルの意味は」「あなたのモットーは」と尋ねてみてください。
![]() ![]() ![]() 茶道部 お茶会
茶道部はミニお茶席を開いて先生たちを招待してくれました。休み明け2日目で準備や練習も慌ただしかったことでしょう。寒さが戻ってきた今日、温かい一時を過ごすことができました。
![]() ![]() ![]() 1組 調理 「汁物づくり」
今日は「七草粥」の日。1組では畑で栽培している小かぶを畑から引っこ抜いて、きれいに洗って、刻んで、だし汁に入れて大根の間引き菜とで澄まし汁を作りました。
![]() ![]() ![]() 3年生 美術 「点描」
3年生の美術では点描を学習しています。点の濃淡で下絵通りのイメージを再現していく緻密な作業です。集中力が要りますが、受験勉強とはまた違う集中で気持ちのリフレッシュにもつながることでしょう。
![]() ![]() ![]() 3期スタート
今日から3期がスタートしました。3年生は私立高校の願書を受け取り、いよいよ入試モード突入です。インフルエンザに罹っている生徒も数名いますので、健康管理には十分気をつけてほしいと思います。
![]() ![]() ![]() 明日から3期スタート
大雪に驚いた冬休みも今日でおしまいです。明日から3期がスタートします。2限から5限は教科授業です。昼食はもちろん、提出課題等忘れ物がないようにしてください。
部活動はすでに昨日から再開し、寒さに負けず練習に励んでいます。 ![]() ![]() ![]() |
|