京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/05
本日:count up49
昨日:165
総数:1444508
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◇学校教育目標  自主・敬愛・挑戦

生きチャレ (1日目) その9

画像1画像2
スポーツクラブやペット関係のお店。
こんなふうに受付をやってみたり、犬を抱っこしたり...。

生きチャレ (1日目) その8

福祉センターにも出かけてます。
とっても張り切っていたと聞きました。
生徒たちはどの事業所でも、学校とは異なる表情でがんばっているようです。
画像1画像2画像3

生きチャレ (1日目) その7

公園での清掃作業。
寒くなって落ち葉が多く、掃いても掃いても、...。
画像1画像2

生きチャレ (1日目) その6

本屋さんで働いている生徒もいます。レジにも挑戦していたそうです。
画像1画像2

生きチャレ (1日目) その5

店頭に並ぶ前は、こんなふうに箱から出すところから。

体験に行っているお店は、さまざまです。
画材屋さんであったり、スポーツショップであったり...。
画像1
画像2
画像3

生きチャレ (1日目) その4

商品管理の様子をもう少し...。
画像1
画像2
画像3

生きチャレ (1日目) その3

消防署にも体験に行ってます。
画像1

生きチャレ (1日目) その2

コンビニでの商品管理。こんなふうに整理してもらっているからこそ、私たちはスムーズに気持ちよく購入できるのですね。
画像1
画像2
画像3

生きチャレ (1日目) その1

今日から始まった2年生の「生き方探究・チャレンジ体験」。1日目の様子を写真で紹介します。事業所数が非常に多いので、一部だけの紹介となりますがご了承ください。
まずはパン屋さんとお菓子屋さんです。

画像1
画像2

芝生ランチ!

画像1
写真のように1年生の今日の昼食は芝生の上!
みんな笑顔ですねぇ。写真で見るだけでも、気持ちよさが感じられます。
芝生のおかげで、学校でもこんな経験ができるんです。
お昼ご飯を食べた後、ごろんと横になる....芝生の上ならでは、ですね。
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/15 避難訓練
1/21 3年生 学年末テスト(1日目)

学校だより

学校評価

学校より

学校教育構想図

京都市立藤森中学校
〒612-0031
京都市伏見区深草池ノ内町55
TEL:075-641-5227
FAX:075-641-5228
E-mail: fujinomori-c@edu.city.kyoto.jp