![]() |
最新更新日:2019/03/22 |
本日: 昨日:5 総数:132374 |
4年 大切な命
12月の朝会では校長先生から
「ひとつの命」について お話がありました。 今週は,命を大切にするために 今の自分ができることについて 話し合いました。 またそれぞれの“おもい”を 人権パネルにまとめました。 来週から1階渡り廊下に掲示します。 ご来校の際に是非ご覧下さい。 ![]() 4年 算数「変わり方」
自分の考えの根拠を明らかにしながら
友達に説明したり 友達の考えを聞いたりする活動を 大切にしながら 学習を進めています。 様々な考えを出し合い, お互いに学び合えるようになってきました。 自分一人では解決できなかった問題が みんなで考えを出し合うことで 「わかるようになった」 「できるようになった」 という気持ちが積み重なっています。 これからもみんなで学び合う楽しさを 味わいながら 学習に取り組んでほしいです。 ![]() ![]() ![]() 4年 体育「ソフトバレーボール」![]() ![]() ![]() まずは競技の特性やルールを知りました。 ボールの受け方やつなぎ方などを学び グループごとに練習をしました。 ボールをよく見てレシーブをしたり, ねらったところに返したりするのは 難しそうでしたが, お互いによく声をかけ合い頑張っていました。 少しでもつながるようになった時は とても喜んでいました。 練習がゲームの中で生かせるように していきたいですね。 低学年 土曜学習
1・2年生も自主的に集まって学習しています。
寒さに負けずに頑張っています。 ![]() ![]() 中学年 土曜学習
今日は1月の土曜学習です。
冬休み明け,最初の土曜日ですが,子どもたちは元気に登校して学習に取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() 高学年 土曜学習
自分でプリントを選んで学習を進めます。
高学年は,自分で解答して,自分で間違いを直したり,先生に質問したりしています。 目指せ,自学自習! ![]() ![]() ![]() 4年 始まりました!![]() ![]() ![]() 冬休みは楽しく過ごせたようですね。 今朝は校長先生から 新年の目標についてお話があり, その後,目標を立てました。 子どもたちの新年の目標は・・・ 「だれにでも元気よくあいさつをする」 「もっと本を読み,言葉や字を知る」 「友達のよいところをみつけ 自分のよいところをみつけたい」 「友達にあたたかい言葉かけをする」 「友達の発表を聞いたり, 自分の考えを言ったりして 伝え合いたい。」 などでした。 “継続は力なり” 目標を立てただけに終わらず 1年間がんばって続けてほしいです! 中国のお正月や学校について発表会をしました![]() ![]() ![]() 12月最後の中国語教室の時間に 中国の小学校から向島二の丸小に入った3年生と6年生が 「中国の学校紹介」の発表をしました。 日本語学習を初めて,1年程度で 大勢の前で堂々と発表ができる力をつけることができました。 校長先生や担任の先生も来てくださり おほめの言葉をいただきました。 聞いていた中国語教室・日本語教室のみんなも 積極的にクイズに答えたり,質問をしたり,たいへんよい会になりました。 今年も力いっぱいがんばりましょう! 好好学習!天天向上!(よく学び,日々向上!) 新年を迎えて![]() 新年を迎え,儀式を行いました。 校長先生から「元旦」にちなんだお話がありました。 元旦の「元」は,「はじまり」という意味があります。 「一年の計は元旦にあり」ともいいます。 目標を決めて, しっかりと実行できる1年にしましょう。 目標を達成するためには,まずは行動すること, そして努力することを忘れないでください。 4年 明日から学校です!![]() 冬休みは今日で終わりです。 明日からはいよいよ学校が始まります。 年末にみんなで大掃除した教室は 床もピカピカになりました。 きれいになった教室を見ると 心がすっきりしますね。 新年のスタートを 気持ちよくきれそうです! 明日は,元気な姿を見せて下さい。 待っています。 |
|