![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:29 総数:558815 |
今日の図書室〜1月15日![]() ![]() 雨の日は図書室に来る子が多いです。 自分の借りようとしている本があるのか調べている子もいました。 さあ4年生に伝えよう 準備は・・・〜1月15日![]() ![]() ![]() 今日は,発表の時の仕方や質問が出たときの受け答えについて確認していました。 パス シュート・・・〜1月15日
5年2組の子ども達は,体育館でバスケットボールを楽しんでいました。
シュートは難しいようで,うまく一度で入る子は少なかったです。 ![]() ![]() ![]() 雨が降ってしまって〜1月15日
4年2組では,運動場での体育の日でしたが,あいにくの雨でできません。これから取り組むマット運動についての説明を聞こうとしていました。
4年生は,マット運動のほか「保健」学習もしていきます。マット運動の説明を聞く前に,予定表に「保健の教科書をもってくること」と指示をされて書いていました。おうちでも,保健の教科書を学校に持っていくようにお声掛けくださるとありがたいです。 ![]() ![]() ![]() 明治時代の渡月橋〜1月15日![]() 今日のきらめきタイムのはじめに,全校の子ども達に紹介しました。 明治時代の橋は,竹でつくられていたようです。 今と昔を比べるのにとても役立つ写真を頂き,ありがとうございます。これから学習で活用させていただきます。 ![]() 雨の中の登校〜1月15日![]() ![]() ![]() 見守り隊や保護者の方といっしょの登校なので,雨の日でも安心です。 マスク姿の子ども達もいます。「早寝早起き朝ごはん」という規則正しい生活でかぜに負けないようにと願っています。 一人分のちがいを・・・〜1月14日![]() ![]() ![]() はんが 2![]() さて,出来栄えは,思い通りなのでしょうか。 ![]() はんが〜1月14日![]() ![]() 帰る用意ができたら 2![]() ![]() |
|