![]() |
最新更新日:2025/09/04 |
本日: 昨日:137 総数:934312 |
4年生☆初めての理科室
今年から,理科の学習で理科室を使います。
そのため,今日は理科室の使い方について学習しました。 理科室にある器具を見て回ったあと,アルコールランプとガスコンロに火をつける練習をしました。 初めての経験にみんな緊張しながらも,しっかりと学習に取り組むことができました。 ![]() ![]() ![]() 4年生☆地域学習
4年生では地域学習として,社会科と繋げて「琵琶湖疏水」について学習しています。
当たり前のようにながれている疏水。 いつ,だれが,なんのために,作ったのか… これからみんなで調べていきたいと思います!! ![]() ![]() ![]() 1年生 たのしいよ!いろいろペッタン![]() ![]() ![]() 4年生 自転車安全教室
とってもよいお天気の中,自転車に安全に乗る方法を学びました。
緊張しながら,一生懸命運転したり,安全確認したりする姿はとっても素敵でした。 ジグザグや,遅乗りなどは,とっても難しかったです。 今日学んだ大事なことを,普段の生活でもぜひいかしてくださいね。 ![]() ![]() ![]() 1年生 体育 じんとりあそび
「じゃんけんぽん!」相手の陣地まで行くのに必死です!
![]() 4年生 体育科「ソフトバレーボール」![]() ![]() ![]() ボールをみんなでつないで,相手のコートに返すのはなかなか難しいですが,チームで協力して練習をしたり,試合をしたりすることができています。 1年生 体育 てつぼう
休み時間にも「てつぼうしてくる!」と気合いの入っている子どもたち。色々な技ができるようになってきました。少し高めの鉄棒にも必死でよじ登り,いもむしになることもできました。
![]() ![]() 4年生 社会科 「事故や事件をふせぐ」
社会科の学習で,校区にあるきけんを調べ,地図に表しました。
校区の安全マップを作ることで,改めて気をつけないといけないと感じることができました。 この後,授業では,わたしたちが事件や事故に合わないように,どんな取り組みが行われているのかを調べていきます。 ![]() ![]() ![]() 1年生 しらせたいな見せたいな![]() ![]() なないろアート&なないろガーデン
11月のなないろアートが完成しました。芸術の秋なので
きれいな箱から音楽が飛び出しているデザインにしました。 ひとりひとり 音符を切りぬきました。 今のなないろガーデンの様子です。写真の野菜は何だかわかりますか? 上が白菜で、下がキャベツです。大きくなるのが楽しみです。 ![]() ![]() ![]() |
|