![]() |
最新更新日:2025/09/04 |
本日: 昨日:137 総数:934312 |
1年生 図工 いろいろペッタン
図工では持参したカップやスポンジなどに絵の具をつけてペタペタ。いろんな模様が出て楽しかったようです。その上にクレヨンで絵を付け足して模様が違う形に変身していました。
![]() 1年生 給食
栄養教諭の野秋先生に「おはしのつかいかた」を教えてもらいました。正しい箸の持ち方や豆をつかむ練習をしました。なかなか豆を持ち上げるのが難しくて四苦八苦していました。その後は,ランチルームでの給食!全部食べきることができました。
![]() ![]() ![]() 3年生 用具を使った遊び2
ボールを使った運動。
2人組の次は,班で挑戦!! 4〜5人が息を合わせて進みます。 「いっせーのーで!」 前のボールも後ろのボールも気をつけながら,ちょこちょこちょこと進んでいきました。 ゴールまで行けたときは, 「やったー!行けたー!」 と,みんなで大喜びでした。 ![]() ![]() ![]() ヒレカツ登場!
19日は1年に1度のヒレカツの日。
朝から手作業で,ぶた肉に衣をつけて油であげていきました。 教室にもおいしいかおりがフワ〜ッと届き,子どもたちは 給食時間を待ち遠しく感じていました。 手作りのソースをかけて「いただきます!!」 あっという間に空っぽになりました。 ![]() ![]() ![]() 3年生 用具を使った遊び 1
体育「用具を使った遊び」で,ボールを使った運動をしました。
まずは2人組から。 お腹と背中の間にボールをはさみ,落とさないように歩きます。 ![]() ![]() 3年生 版画
図画工作科の学習で,一版多色刷りに挑戦しています。
シクラメンの花をよく観察して描きました。 三角刀の使い方を練習した後,いざ本番。 ゆっくり丁寧に彫っていきました。 刷り上がるのが楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 1年生 生活 秋みつけ 2![]() ![]() 1年生 生活 秋みつけ![]() ![]() ![]() 1年生 体育 パスゲーム
体育では,パスゲームが始まりました。ボールを持っている時には動かないようにしたり,パスする相手が動いて距離を変えたりする練習をしています。ゴールにボールが入ると大喜びです!
![]() ![]() なないろ学級 交流学級での授業
なないろ学級の子どもたちは毎日
自分に合った学習内容を 自分に合った方法で勉強しています。 4月からぐんぐん成長し,一人一人がとてもたくましくなってきました! 交流学級でも"自分のめあて"をもって学習します。 「○○くん,がんばってるな!」 「○○さん,ナイス!」 あたたかい友達の言葉が何よりも嬉しい子どもたち。 違いを認め合い,お互いに応援し合える仲間でありたいですね。 ![]() ![]() ![]() |
|