京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/19
本日:count up26
昨日:56
総数:960530
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
まだまだ暑い日が続きます。体調管理に気を付けましょう。新1年生対象の就学時健診は11/19(水)、半日入学・入学説明会は2/4(水)です。

2年のまちたんけんの発表を聞いて

画像1画像2
2年生が,樫原校区にあるお店に行って,調べたことを発表してくれました。体育館でそれぞれコーナーに分かれて,ペープサートやクイズをしてくれ,1年生も興味を持って聞くことができました。来年自分たちもするんだという思いで楽しんでいました。

3年★算数掲示物

画像1画像2画像3
3年生では,研究授業で取り組んだ「分数」の単元を掲示物にしました。

休み時間にも夢中になって作っていました☆

2月頃までわたり廊下(ふれあい広場)に掲示しています。

参観等のついでにぜひご覧ください♪

☆4年 学年ポートボール☆

画像1画像2
体育で学習していたポートボールを学級対抗でしました!!

チームごとに考えた作戦をしっかりと実行している姿が見られ,とてもすてきでした☆

応援の声も大きく,みんなが互いに支え合いながら楽しむことができました!!

また学年みんなでイベントを考え,取り組んでいきたいです☆

○人間知恵の輪○

画像1画像2画像3
 クラスみんなで人間知恵の輪をしましたよ☆

 友だちの・・・「WA!」

ランチョンマットをつくろう

画像1画像2画像3
ランチョンマットを作っています。
まずは,布を染料で染めます。

まだ完成じゃないよ〜・・・

算数 「三角形と四角形」

三角形と四角形の仲間わけをしました。

直線かな,何本かな,囲まれているかな・・などと

自分なりの確かめ方で三角形と四角形を選んでいました。

ノートも整理してまとめられるようになってきました。
画像1画像2

生活 「町たんけん発表会」

樫原の町のたんけんで調べたことを1年生に紹介しました。

伝えたいことを紙芝居やクイズにしてグループごとに発表しました。

2年生も1年生も楽しんでいました。
画像1
画像2

全国クロスカントリーリレー大会6

画像1
 力を出しきった選手たち,笑顔です。

全国クロスカントリーリレー大会5

画像1画像2
 力走中!

全国クロスカントリーリレー大会4

画像1画像2
 クロスカントリーリレーの様子です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/19 参観日(2・3校時)

学校だより

配布文書

平成26年度学校評価

平成25年度学校評価

研究発表会

樫原小学校アクセスマップ

台風・地震に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp