![]() |
最新更新日:2025/07/01 |
本日: 昨日:113 総数:711183 |
インフルエンザ対策として![]() 風邪やインフルエンザの予防のためには,一人一人の「かからない」「うつさない」という気持ちがとても大切です。 1)かからないためには ・石けんでしっかり手を洗いましょう ・できるだけ人込みを避け,十分な睡眠・栄養をとり,体力をつけて抵抗 力を高めましょう。 ・部屋が乾燥しないよう,ぬれたタオルを干すなどして部屋の湿度を50 〜60%に保ちましょう。 2)うつさないためには ・せき・くしゃみをするときは,ティッシュなどで口と鼻をおおうマスク を着用しましょう。 3)もし朝,体調が悪かったら・・・ ・熱をはかってください。もし熱がない場合でも,無理して登校せず,家 で様子をみましょう。 ・急な発熱やせきなどが出た場合は,インフルエンザの可能性があるの で,必ず受診してください。 →インフルエンザと診断された場合は「発症後,5日を経過し, かつ解熱後2日を経過するまで」出席停止となります。 以上のことを一人一人が心掛けてください。
|
|