京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/04
本日:count up67
昨日:72
総数:651646
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9月17日(水)は、授業参観日です。「自由作品展」は、9月17日(水)〜19日(金)です。

だいごっこ絵画展2

11月20日(木)

 本校の子どもたちの絵も多く展示されています。

 22日(土)には,その場で写真を撮って,缶バッチを作ってもらえますよ。

 是非,ご家族で観に行ってくださいね。
画像1
画像2

だいごっこ絵画展1

11月20日(木)

 本日11/20(木)から,パセオダイゴロー2Fアトリウムにおいて,「だいごっこ絵画展」が開催されます。
 期間は一週間で11/26(水)までです。醍醐地域の保育園・児童館,そして,小学校の子どもたちの作品が展示されています。
 是非,観に行ってください。
画像1
画像2
画像3

6年生のページ 作文

11月20日(木)
6年2組では,「醍醐西タイム」に向けて作文を書いていました。みんなの思いや願いがいっぱいこもった作文が書けていました。
画像1
画像2
画像3

3組のページ 版画

11月20日(木)
3組の高学年の子ども達は,図工の時間に「版画」をしています。今日は,版画の下絵の制作をしていました。
画像1
画像2
画像3

6年生のページ スペシャルタイム

11月20日(木)
6年1組では,スペシャルタイムで行う出し物について考えていました。
画像1
画像2
画像3

2年生のページ かけざん

11月20日(木)
2年2組では,算数の時間に「かけざん2」の学習をしていました。今日は,かけざんの問題をみんなで考えていました。
画像1
画像2
画像3

1年生のページ 体育

11月20日(木)
体育の時間に「ドッジボール」をしていました。準備運動のランニングも一生懸命に走っていました。
画像1
画像2
画像3

3組のページ ひらがな

11月20日(木)
国語の時間に「ひらがな」の練習をしていました。集中して丁寧に練習をしていました。高学年の子ども達は,別教室で図画工作を学習しています。
画像1
画像2
画像3

今日の給食

11月19日(水)
今日の給食の献立は,「ごはん」「みそしる」「ヒレカツ ソティー」「牛乳」です。ヒレカツ・・・1.ぶた肉に塩・胡椒をする。 2.たまご・水・小麦粉をあわせたものをつくる。 3.パン粉をつける 4.油であげる。給食室で,ぶた肉に1枚ずつころもをつけて油であげます。給食調理員さん毎日,美味しい給食を作っていただいて「ありがとうございます。」
画像1

中間マラソン

11月19日(水)
28日(金)に行われるみっきーわくわく登山に向けて,毎日,中間休みに全校で「中間マラソン」をしています。このマラソンで体力をつけて来週の登山に挑戦します。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/13 クラブ 登校調べ 生活調べ 身体計測1年・3組 PTA運営委員会
1/14 ALT 食育4ー1 登校調べ 生活調べ 身体計測2年
1/15 生活調べ 登校調べ 身体計測3,4年
1/16 避難訓練 登校調べ 生活調べ 身体計測5年
1/17 雪山チャレンジ
1/19 委員会 身体計測6年

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

おしらせ

生活だより

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp