京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/02
本日:count up53
昨日:120
総数:869499
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9月8日は緊急時避難訓練を行います。参加していただける保護者の方は,案内をよく読んでいただき,お子さんのお迎えの順番等ご確認いただいてご参加ください。

子どもたちを迎えるにあたって その1

画像1
画像2
画像3
来週からいよい授業がはじまります。

子どもたちが安全に楽しく過ごせるよう、校内環境の整備を職員で行いました。

遊具のペンキ塗りや体育倉庫や家庭科室、図工室の整備、トイレのスリッパをそろえやすくする足形など。

夏休み明け、子どもたちはどれぐらい変化に気がつくか楽しみです。

にこにこひろば

画像1
画像2
画像3
8月20日に、民生児童委員会の方と社会協力福祉会の方による子育て事業の一環である「にこにこひろば」がふれあいサロンにて開催されました。

ふれあいサロンで開催されるようになって、もう10年だそうです。
ポスターだけの呼びかけにも関わらず、たくさんの参加がありました。
毎年楽しみに参加されている方も多いようです。

みさきの家3日目

16時45分、学校に帰ってきました。この後、「解散式」を行ってから解散します。

みさきの家3日目

バスは五条通を西に向かって走っており、16時18分現在、桂川を通過しました。

みさきの家3日目

4年生を乗せたバスは、15時45分に名神高速道路「京都東IC」を出ました。

みさきの家3日目

8月1日(金)15時

現在、新名神高速道路「土山SA」で休憩中です。予定通り順調です。

みさきの家3日目

画像1
画像2
画像3
8月1日(金)13時35分

鳥羽水族館では、大きい水槽の中を気持ちよく泳ぐ魚を見たり、

アシカショーを楽しんだりしました。

あっという間に、出発の時がやってきました。

13時35分 ほぼ予定通り、鳥羽水族館を出発しました。

帰校予定は、16時30分ごろです。みんな元気です。

みさきの家3日目

画像1
画像2
画像3
8月1日(金)11時30分

10時30分に鳥羽水族館に着き、館内を見学した後、

ミールクーポンを使って、班ごとにランチタイム!

ハンバーグセット、ラーメンセット、伊勢うどん、カツカレー

の中から好きなものを選んで食べます。

みさきの家3日目

画像1
画像2
8月1日(金)9時30分

使った部屋を来た時よりも美しくしました。

お世話になった所員の方にお礼を言って、今から鳥羽水族館へ向かいます。

みさきの家3日目

画像1
画像2
画像3
8月1日(金)7時30分

とうとう3日目の朝を迎えました。3日目の朝食は、パックドッグです。

みんなとてもおいしそうに食べています。この後、荷物の整理をして、

退所式となります。みさきの家ともうすぐお別れです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/13 選書会
1/14 選書会 3年火おこし体験
1/15 研究授業のため13時30分下校(6くみ以外) 3年火おこし体験
1/16 第三回漢字検定4時〜

学校評価

学校だより

学校運営協議会

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp