京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/03
本日:count up10
昨日:293
総数:291406
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『考えを伝え合い、深め合い、よりよい未来を切り拓く山階の子』〜ふるさと山階なかまと共に〜

4年 身体計測がありました。

画像1
今年も残り1カ月になろうとしています。11月最終日の本日,身体計測がありました。
はじめに,身体に十分な筋肉がついているかどうかをみんなでチェックしました。両腕を肩の高さまで上げ,腕を伸ばしたまま3分間!!たったこれだけのことが,本当にしんどいようで子どもたちは「痛い、痛い!」と口々に叫んでいました。しかしみんなで「あともうちょっと頑張ろう。」「誰もリタイアしないで。」と励まし合いながら3分間がんばりました。
そして,身体計測です。9月の身体計測からまた成長しており,身長は平均cm,体重は約kg大きくなっていました。
これからもおいしい給食やお家のご飯をいただき,大きく成長していってほしいです。

4年 じまんリーフレットを作成中です。

画像1画像2
国語の学習で,「働く人」に焦点をあてて「家族のじまん」「学校のじまん」を紹介する「わたしのじまんリーフレット」を作っています。
どのような願いを持ってどのように仕事をしているのか、などをインタビューし,アップとルーズの写真を上手に使用しながらリーフレットに書いて説明をします。
お母さんがおいしいご飯を一生懸命作ってくれているところ・用務員さんがわたしたちの学校をきれいにしてくれているところなどたくさんの自慢を見つけています。
すてきな自慢をたくさん見つけて、じまんいっぱいのリーフレットが出来上がる日が楽しみです。

紅葉し始めています

画像1画像2画像3
学校の木々がきれいに色づき始めました。
イチョウの木は10日間ほどで黄色が濃くなり,明るく輝いています。
もみじの色もこれからが楽しみです。

4年 はじめての彫刻刀

画像1画像2
図工の学習「ほって すって」では,彫刻刀を使った版画をつくっています。
初めての彫刻刀がとっても楽しみだったようで、「彫刻刀を使うのはまだですか。」と待ち遠しい様子でした。
実際に彫刻刀で彫り出した時は,おしゃべりをせずに真剣そのものです。
ていねいに作品をつくりあげています。
完成が楽しみですね。

4年 本の世界を楽しんでいます。

画像1画像2
17日から読書週間がはじまりました。朝学習の時間にすずかけの会のお母さんたちの絵本の読み聞かせがあったり,「集団読書」としてみんなで同じ本を読んだりしながら本の世界を楽しんでいます。
朝学習だけではなく,休み時間や空いた時間にも子どもたちは進んで読書をしているようです。今よりもっと本が大好きになってほしいですね。

4年 自転車教室がありました

画像1画像2画像3
今日は5・6時間目に警察の方・地域の方に協力をしていただきながら自転車教室がありました。大きな運動場に本物の道路かのようなコースを作っていただき,走行し実技試験をしたり教室で○×問題・選択問題の筆記試験をしたりしました。
それぞれの点数によってA・B・Cに分かれた免許状が後日配布されるとのことで子どもたちはやる気満々です!どちらの試験も一生懸命頑張っていました。
また,自分たちが何気なく乗っている自転車でしたが,知らないルールがたくさんあったことに改めて気づいたようでした。
今日の学習を生かして,これから自転車に乗るときには,ルールに気を付けて安全に走行してほしいと思います。

4年 画仙紙にかきました。

画像1画像2
久しぶりの書道の学習です。今日は,机の上ではなく,床でいつもより大きな半紙,画仙紙に文字を書きました。
いつもは練習をしてから清書ですが,今日は一枚目から練習なしで清書です。子どもたちは一言もしゃべらずかなりの集中モードです。
一文字一文字ていねいに書きあげました。作品展に堂々と飾りだされるのが今から楽しみです。

朝会がありました

11月の朝会です。
学校長からは絵本を題材に一人ひとりに大切に込められた
名前のお話がありました。
健康委員会からは歯の大切さについての劇による発表や
図書委員会からは読書週間の取組についてのお知らせがあり,
みんなで確かめ合うことができました。

画像1画像2画像3

1年 はじめてのわくわくフェスティバル

画像1
画像2
画像3
今日は,わくわくフェスティバルの日でした。
この日のために,1年生は何度も何度も練習を繰り返して頑張ってきました。
演目は「おおきなかぶ」です。
セリフを言ったり,鍵盤ハーモニカを演奏したり,
自分たちで考えた効果音を演奏したり,
大忙しの1年生。
でも,みんなで力を合わせて練習し,この日を迎えました。

いよいよわくわくフェスティバルが,1年生によるはじめの言葉からスタートしました。
その後,全校合唱,全校の詩と発表し,2年生の劇をみた後,
いよいよ1年生の発表です。
緊張していましたが,見事に最後まで劇をやり遂げ,
「おおきなかぶ」は大成功★
とっても素敵な思い出の残る一日となりました。

わくわくフェスティバルを通して,表現することの楽しさに気付いた1年生です。
これからも,自分から表現する力を培っていきたいと思います。

6年 エプロン作りに集中

画像1画像2
 家庭の学習で,「エプロン作り」をしています。

糸を通して・・玉結びをして・・縫って・・玉止めをして・・

久しぶりの裁縫。
「ちょっと使い方忘れてるよー!」
「玉結びこんなに難しかったっけ?」

一つ一つのことを思い出しながら,丁寧に取り組む姿が見られました。
完成に向けてがんばります!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/13 避難訓練
1/14 2年山科幼稚園交流  生活点検週間 PAT運営委員会
1/15 フッ化物洗口
1/19 クラブ活動  中間マラソン開始

山階教育

あいあい山階

学校評価

山階小のうつりかわり

学校だより

山階小 学校いじめの防止等基本方針

その他

京都市立山階小学校
〒607-8344
京都市山科区西野大手先町21
TEL:075-581-2143
FAX:075-581-2144
E-mail: sankai-s@edu.city.kyoto.jp