京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/10
本日:count up39
昨日:50
総数:520778
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢にむかって歩む子の育成」〜かんがえを広げ深める子 みとめあい高めあう子 ばに応じた行動をとる子〜

2年 ☆生活☆ ミニトマトの観察 その2

その2
画像1
画像2
画像3

2年 ☆生活☆ ミニトマトの観察 その3

その3
画像1
画像2
画像3

2年 ☆生活☆ 野菜の観察 その1

自分で育てている野菜を観察しました。

それぞれの 野菜が育っていて

大喜びです。
画像1
画像2
画像3

2年 ☆生活☆ 野菜の観察 その2

その2
画像1
画像2
画像3

2年 ☆体育☆ 水あそび その1

2年生も水あそびに慣れてきました。

4人グループで メリーゴーランドに

チャレンジしました。

友達と手をつないで,メリーゴーランド成功!!
画像1
画像2
画像3

2年 ☆体育☆ 水あそび その2

バディを組んで,

ふし浮きの練習を頑張っています。

友達に手をもってもらい,上手に浮いています。

そして,バティの友達のよいところを伝えたり,

改善点を教えてあげたりと,

子どもたち同士で,学習を進めています。

画像1
画像2
画像3

2年 ☆ノート名人☆ 漢字編

2年生でたくさん習った漢字が読んで書けるように

毎日,ノートに書いて練習をしています。

ノート名人のノートは,花丸でキラキラ輝いています。

画像1
画像2
画像3

2年 ☆ノート名人☆ 算数編

漢字ノートも頑張っていますが

算数ノートも頑張る2年生です。

見開き1ページにしっかりまとめています。

2年生になり,ノートにたくさん文字が書けるようになりました。

画像1
画像2
画像3

2年 j☆お掃除名人☆

久しぶりに 掃除の様子です。

4月に比べると,掃除の流れがスムーズで

時間通りに ベーススタディが 始められています。

さすが2年生!!

夏休みまであと少し がんばろう!!

画像1
画像2
画像3

宿泊学習 最後の夕食

山の家での宿泊学習,最後の夕食です。バイキング形式の食事。写真のような盛り付けでいただいています。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/13 銀行振替日  朝会  たてわり
1/14 なかまの日  クラブ(3年見学)  部活陸上  (放)まなび  図書ボランティア
1/15 やりぬき  (放)まなび  
1/16 環境の日  フッ化物洗口  授業参観(5時間目)  引き渡し訓練  完全下校  図書ボランティア
1/17 5・6年スポーツフェスティバル(洛南中)  親子昔遊び
1/19 6年身体計測  部活動  (放)まなび  3年スポーツキッズ

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

上鳥羽だより(学校だより)

食育

京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp