京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/29
本日:count up26
昨日:43
総数:520530
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢にむかって歩む子の育成」〜かんがえを広げ深める子 みとめあい高めあう子 ばに応じた行動をとる子〜

6年 きらきら学習発表会

画像1画像2
きらきら学習発表会がんばりました。
たくさんのお客さんがいた中,みんな堂々と
発表することができていました。
笑いが起きたり,「立山に行きたい」と言ってくれたり
したことがうれしかったようです。

参観に来ていただいた保護者の皆様,ありがとうございました。

きらきら発表会 1

画像1
画像2
画像3
 3日(金)にきらきら発表会がありました。豊かな自然体験活動「立山」で学んできたことや体験したことをパワーポイントを使って発表しました。一生懸命に伝えようとする姿を見ていただけたのではないでしょうか。また,販売の写真を6年生の廊下に掲示中ですので,学校にお立ち寄りのときには見ていただければと思います。

きらきら発表会 2

 みんな自分達が体験してきたことを伝えようとがんばっていました。
画像1
画像2
画像3

全校ダンスが始まりました

画像1
画像2
画像3
 全校ダンスが始まりました。今年は6年生として運動会の様々な場面で全校を引っ張ります。みんなでいい運動会にしようと取り組んでいます。

10月2日(木) 2年 ☆HEROダンスバージョンアップ☆その1

運動場の練習では,隊形移動を中心に頑張っています。

日に日にバージョンアップするHEROダンス!!!!!


2年生がテキパキ動いて,1年生をしっかリードしています。

さすがスーパー2年生です。
画像1
画像2
画像3

10月2日(木) 2年 ☆HEROダンスバージョンアップ☆その2

可愛く,カッコイイ姿が輝いています。
画像1
画像2
画像3

10月2日(木) 2年 ☆HEROダンスバージョンアップ☆その3

退場もバッチリですね!!
画像1
画像2
画像3

10月2日(木) 2年 ☆教室の風景☆

教室の中でも音楽が流れると

自然と体が動きます。

楽しい雰囲気が写真からも伝わってきましたか?

とても楽しい教室です。
画像1
画像2
画像3

10月2日(木) 2年 ☆算数☆ たし算の筆算

一の位も十の位もくり上がりのある筆算の仕方を

説明できるように,数え棒の図を使って,

みんなで,考えました。

みんなで解決できたので,くり上がりのある筆算も

できるようになりました。

あとは,落ち着いて丁寧に一問一問,解いていきましょうね。
画像1
画像2
画像3

10月2日(木) 2年 ☆休み時間にミニコンサート☆

休み時間に鍵盤ハーモニカでミニコンサート。

お辞儀の音も鍵盤ハーモニカで奏でていました。

2年生にもなると,いろんなところで工夫が見られます。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/13 銀行振替日  朝会  たてわり
1/14 なかまの日  クラブ(3年見学)  部活陸上  (放)まなび  図書ボランティア
1/15 やりぬき  (放)まなび  
1/16 環境の日  フッ化物洗口  授業参観(5時間目)  引き渡し訓練  完全下校  図書ボランティア
1/17 5・6年スポーツフェスティバル(洛南中)  親子昔遊び
1/19 6年身体計測  部活動  (放)まなび  3年スポーツキッズ

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

上鳥羽だより(学校だより)

食育

京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp