![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:16 総数:564818 |
5年 ☆バスケットボール☆ 2014/12/11
ルールにも慣れ,チームの様子もわかってくると,課題や目標も見えてきます。チームのキャプテンが全体に発表しています。
![]() ![]() 5年 ☆バスケットボール☆ 2014/12/11
ルールを守り,マナーを心がけ,協力してゲームが行えるように頑張っています。チームのメンバーと円陣を組み,気合いを入れて試合に臨みます。
![]() ![]() 5年 ☆硬筆書写☆ 2014/12/11![]() ◆1年生 長いマットで連続技◆2014/12/10![]() 2つを組み合わせたり,できる技を連続で回ったりして長いマットを楽しみました。 ◆1年生 リースにどんぐり◆2014/12/10![]() 秋にとっておいたどんぐりを付けています。 後は,リボンをまいて仕上げるだけです。 4年 体育♪ポートボール 2014/12/10
体育で行っているポートボールの様子です。
回数を重ねるごとに上達してきたみんなは,パスの出し方にも多くの工夫が見られるようになってきました!バウンドさせて…,転がして…,高〜く上げて…,スピードを上げて…など,上手くパスをつなげていきます。 ![]() ![]() ◆1年生 漢字練習◆2014/12/10![]() 読み方を確認して,指書き,なぞり書き,写し書き,空書きのステップで習得しています。 4年 理科♪ものの温度と体積(3) 2014/12/10
ものの温度と体積の3回目の実験です。
空気・水に続いて,今回は「金ぞく」です。 固い金ぞくのボールが,温度によってはたして体積をかえるのか…子どもたちの予想は,「変わる!」が大多数をしめました。今まで2回の実験で,温度とものの関係が体積に何らかの変化をもたらすのだろうと考えたのでしょう! 結果は…, 「温める前は,輪の中を通っていた金ぞくのボールが, 温めたあと,通らなくなる!」 予想してたとはいえ,固い金ぞくのボールの体積が変化することに子どもたちは驚きの声をあげていました!!また,温めたボールを水で冷やすと,見事に再び輪の中を通るようになり,目で見るだけでは感じることのできない金ぞくの体積の変化を実感することが出来ました! ![]() ![]() ![]() 3年:重さを作ろう![]() ![]() 「100gってこんなちょっとなんや。」 「重いと思ったら軽く2kgこえてた。」 と重さを感じていました。 つばさ「年賀状を書こう!」2014/12/10![]() ![]() 住所や宛名など,字の大きさなどに気を付けて丁寧に書きました。 郵便のしくみなどについても学びました。 来週,ハガキを投函しに行く予定です。 お正月に宛先に届くのを楽しみにしている子ども達です。 |
|