京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up26
昨日:34
総数:661794
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7/18(金)1学期終業式(5校時授業) 7/22(火)〜8/25(月)夏季休業期間

1年 あきのものであそぼう2

アクセサリーや,どんぐりの親子を作っている子もいました。「昨日,おばあちゃんのお誕生日だったけど,何もあげられなかったから,今日,これをプレゼントするんだ。」と言っている子もいました。喜んでもらえるといいね。
画像1
画像2

1年 あきのものであそぼう1

生活科では,公園で見つけたどんぐりや木の葉でおもちゃを作ったり,ゲームをしたりして遊びました。「このでんでんだいこ,いい音がなるよ。」「松ぼっくりでけん玉を作ったよ。1発で入るかな。」
画像1
画像2

1年 じどう車くらべ

国語「じどう車くらべ」では,自分で好きな車について調べ,仕事とつくりについてまとめる学習をしました。「ようちえんバスは,小さい子が分かるように,絵がかいてあるよ。」「カーキャリアは,大きな車も運ぶことができるよ。」と,様々な車について発表していました。
画像1
画像2

1年 マラソン大会3

500メートル地点に置いてあるコーンで折り返し,ゴールを目指します。あたたかい保護者の方々や先生たちの応援に励まされて,全員ゴールすることができました。
画像1
画像2

1年 マラソン大会2

一斉にスタートしました。少しでも順位が上がるように,タイムが縮まるように,みんな力強い走りでスタートしました。
画像1
画像2

1年 マラソン大会1

1年生は,初めてのマラソン大会です。本番は,たくさん保護者の方たちが見に来てくださり,子どもたちもウォーミングアップの時から気合が入っていました。
画像1
画像2

6年 マラソン大会 (3)

 たくさんの方々の応援の中,ゴールです。
 みんな最後までしっかり走り切ることができました。
画像1
画像2

マラソン大会6

6年生が自分の目標を胸に、一斉にスタートしました。

画像1

6年 マラソン大会 (2)

画像1
 6年生は4kmに挑戦です。
 試走の時よりも良い記録が出せるように,どの子も一生懸命に走っています。
画像2

マラソン大会5

5年生が続々と帰ってきました。
持てる力を出しきって、放心状態です。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/12 京都市成人式4年生参加10:30〜12:30(みやこめっせ)
1/13 2年生スマイル面談開始(〜1月30日)・身体計測(4年)・委員会活動
1/14 身体計測(6年)・採用1年目教員研修会(5年2組:5校時)
1/15 学校安全日・合同スマイル(4年)・フッ化物洗口・身体計測(2年)・お話の会
1/16 避難訓練(地震)・身体計測(1年)・ねえ,おばちゃん
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp