京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up58
昨日:90
総数:931800
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる 藤ノ森の子

5年生 調理実習3

画像1
画像2
お米を火にかけました。

沸騰して吹きこぼれないように火を調節しなければなりません。
真剣に見守っています。

5年生 調理実習2

画像1
画像2
お味噌汁の実,大根を切っています。

包丁での皮むきも挑戦しました。

5年生 調理実習1

画像1
画像2
今回の調理実習は「ごはんとお味噌汁」です。

まずはお米の量をはかって洗っています。

初雪

 とても寒い朝でした。でも子どもたちは,いつにも増して元気に登校。
それは一面うっすらと積もった雪があったからです。
季節を感じられる情景でした。
画像1
画像2
画像3

6年生 科学センター学習(6)

一通りの学習を終えてから,みんなで竜巻を作ってみました。
ミニミニバージョンの竜巻の完成です!

科学センター学習で楽しい実験や面白い話を聞かせてくださった先生方,ありがとうございました!
画像1
画像2
画像3

6年生 科学センター学習(5)

やっぱり実験は楽しい!
普段なかなかできない実験です。
画像1
画像2
画像3

6年生 科学センター学習(4)

水面の中で渦の方向を確認しました。
画像1
画像2
画像3

6年生 科学センター学習(3)

 竜巻のことを知るために,気象情報の見方についても学習しました。
風向,風力などの測り方を確認しました。

画像1
画像2
画像3

6年生 科学センター学習(2)

竜巻は実際に目で確認する機会がないので,写真や映像で確認しました。

画像1
画像2
画像3

6年生 科学センター学習

科学センターで「竜巻」について学習をしました。
まずは,竜巻のイメージを言葉や絵でかいて学習が始まりました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/13 委員会
1/14 5年科学センター学習 生活点検週間
1/15 藤小タイム 健康安全の日 生活点検週間
1/16 環境の日 生活点検週間
1/17 土曜部活
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp