![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:117 総数:647745 |
漢字検定 学習会 二回目![]() ![]() ![]() 二回目の今回も,たくさんの子どもたちが集まり,熱心に問題に取り組んでいました。 おうちでも,繰り返し練習しているのでしょう。目当てとする級の問題をどんどん解いていくのには,驚かされました。 お休みの日にも,頑張って学習する姿に思わず微笑んでいました。 1月の掲示板より
新年の掲示板は,やはりこうでなくては。
新春の雰囲気がいっぱいです。 保健室の掲示板,おはなしパレットさんの掲示板,学校図書館の廊下掲示板から。 ![]() ![]() ![]() 朝会の様子 その2
校長先生のお話の中に,干支の話がありました。
干支に出てくる動物たちとその古代文字の紹介もありました。 そして,一年のまとめの時期としてこれからの三か月,どんな「実行力」が身についてきたのか,しめくくりの時期に何をがんばるのか,じっくりと考えて過ごしましょうと締めくくられました。 ![]() ![]() ![]() 朝会の様子(0108)
今日は,第1日目,「はりきってスタート!」8日から,4名の転入生をむかえました。
朝会では,校長先生からお話を聞きました。「あたりまえのこと」を「あたりまえにできる」ためには日々の精進が大切です。目的意識をもち,一日一日を大切にすごしていきましょう。 ![]() ![]() 新年一日目の授業風景より
今日から,授業再開。
全校集会の後,大掃除をして授業開始です。 休み明けにもかかわらず,だらだらすることもなく,授業に臨んでいました。 ![]() ![]() ![]() 冬休みが終わり,運動場に子どもたちの姿が
冬休みが終わり,運動場に子どもたちの姿が戻ってきました。
久しぶりに出会う友だちや先生と一緒に,中間休みにどっちボールをしたり,鬼遊びをしたり,バレーボールをしたりといろいろな遊びに楽しく興じました。 笑顔で,声を掛け合いながら遊ぶ姿を見ることができ,うれしい気持ちになりました。 ![]() ![]() ![]() 賀春![]() 旧年中は,錦林教育の伸展のために,ご理解とご協力をいただきまして,ありがとうございました 本年もどうぞよろしくお願い致します 平成二十七年 元旦 漢字教室(1227)
今年も漢字検定に向けて漢字教室が始まりました。1回目なのでまだまだ勉強中という人が多かったかもしれませんがみんな真剣な表情で問題に取り組んでいました。次回に向けて,冬休み中にテキストを進めておきましょう。
![]() ![]() 中間休みの様子
中庭(なわとび広場)で,なわとび遊びをする児童が増えてきました。
体育の学習でも,なわとびで色々な技に挑戦することがあり,それがきっかけになっているのかもしれません。みんなと仲良く,楽しいひと時を過ごしてほしいものです。 ![]() ![]() 雪でおおはしゃぎ(1218)![]() ![]() ![]() 待ちかねていたかのように,たくさんの子どもたちが運動場へ。 舞い落ちる雪の中で,鬼ごっこをしたり,雪遊びをしたりと,今冬初めての雪降りを楽しみました。 先生たちも交じって,楽しく遊んでいました。 遊んだあとの手袋,かわいく並べて乾かされています。 |
|