![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:138 総数:1178314 |
授業のようす〜体育3年
1・2・3組の女子はグラウンドでハンドボールです。
普段なじみの少ない種目で少々戸惑いながらも,元気に動いています。 ![]() ![]() ![]() 朝読書〜2年5組
担任の先生が率先して本を読んでいます。宿題をやろうとした生徒にも「本を読みなさい」とひと言。
![]() ![]() ![]() 部活動のようす〜駅伝競走部
駅伝競走部はグラウンドでトレーニングです。みんなでそろって身体を動かしています。グラウンドが湿っているから,手をついて行う練習は手袋がないと冷たそうです。
![]() ![]() ![]() 部活動のようす〜サッカー部
サッカー部はシュートの練習です。寒くてボールが堅いから,ゴールキーパーもたいへんです。
![]() ![]() ![]() 部活動のようす〜野球部
寒いグラウンドでは野球部がテニスボールなどを使った練習を工夫していました。
![]() ![]() 部活動のようす〜男女バスケット
中庭では,男女のバスケットボール部が活動をしています。
![]() ![]() ![]() 授業のようす〜国語2年
2年生では,古典に親しむと言うことで,百人一首に向けた取り組みが行われていました
![]() ![]() ![]() 授業のようす〜英語1年
2組では,ALTのバーガーさんと一緒に,単語や表現の練習です。
発音に自信がないのか,なかなか大きな声が出せませんが,自信を持って頑張ってください。 ![]() ![]() 授業のようす〜数学3年
テーマは「円周角の定理」。先生から出された証明の問題を,生徒が前に出てパソコンでデジタル教科書の中に書き込みながら説明をしています。
3年生になると,こういったICT機器も生徒が操作できるようになっています。 ![]() ![]() ![]() 朝読書〜2−4組
さすが2年生,始業のチャイムですぐに読書が始まります。
![]() ![]() |
|