![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:7 総数:283636 |
花背山の家だより 5年 2日目朝食
朝の食事は食堂です。バイキング形式でみんな楽しみにしていました。今日の登山のパワーをしっかりとためておかないといけません。
![]() ![]() ![]() 花背山の家だより 2日目 学校紹介
2日目の朝です。今日の朝の集いは梅津北小学校 大宮小学校の友だちといっしょです。学校紹介を代表の子がしっかりと発表してくれました。
![]() ![]() ![]() 花背山の家だより 一日目夜
反省会では、一日と振り返りと学校長の読み聞かせがありました。
![]() ![]() 学校評価結果等学校沿革史![]() ![]() そして,昭和33年4月1日に京都市立花園小学校として開校しました。 詳細は,下の文字をクリックするか,右下の学校沿革史からご覧ください。 学校沿革史 花背山の家だより 5年 秋まっさかり
好天に恵まれ、ステキな始まりの一日になりました!
![]() ![]() ![]() 花背山の家だより 5年 野外炊事![]() ![]() ![]() 「おいしい!!!!」の声が各班で湧きおこっていました。 後片付けも「協力」して、手際よく進めることができました。バッチリ5年生です。 花背山の家だより 5年 昼食〜オリエンテーリング
山の家に入所後、日陰に入ると少し寒いのですが、お弁当を芝生の上で、おうちの方を思い出しながら、みんなでわいわいと食べました。
ちょっと坂になっているところでは、さっそくすべって遊ぶ姿も。 オリエンテーリングでは、山の家の施設や自然を一通り見てまわることができました。 ![]() ![]() ![]() 花背山の家だより 5年 出発〜入所
「行ってきます!」と力強いあいさつで、5年生の花背山の家宿泊学習が始まりました。バスの中では、たくさんの保護者の方の見送りに、「旅立ちやな…」とぽつりつぶやく子どもも。
山の家は、すっかり秋模様で、空がとっても美しく感じました。入所式では、花園校の校歌がとても美しく山々に響いていました。いよいよ4日間の活動スタートです。 ![]() ![]() ![]() シェイクアウト 10月![]() ![]() もしも…のときにも,このように落ち着いて判断し,行動できるようにと思います。 |
|