![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:13 総数:510283 |
5年生 長期宿泊学習36
11月26日(水)
後片付けの終わった班から順次, 今までの活動の振り返りを行いました。 自分の感想を思い思いに書き溜めていきました。 ![]() ![]() ![]() 5年生 長期宿泊学習35
11月26日(水)
美味しく食事をいただいた後は後片付けです。 食器を洗う人,食器を拭く人,かまどを掃除する人など,来た時よりも美しくの気持ちで美しくしていきます。 ![]() ![]() ![]() 5年生 長期宿泊学習34
11月26日(水)
お昼ごはんが出来上がりました。 献立は野外炊事で作ったカレーやクリームシチューなどです。 いただきます! ![]() ![]() ![]() 5年生 長期宿泊学習33
11月26日(水)
おかずをつくります。 班ごとにカレーやハヤシライス,クリームシチューなどをつくります。 うまく作れたようです。 ![]() ![]() ![]() 5年生 長期宿泊学習32
11月26日(水)
お米をといでいきます。 そして,2つの飯盒に均等に分けていきます。 うまく炊けるでしょうか? ![]() ![]() ![]() 5年生 長期宿泊学習31
11月26日(水)
食材を洗ったり切ったりしていきます。 班のメンバーみんなで協力して準備をします。 ![]() ![]() ![]() 5年生 長期宿泊学習30
11月26日(水)
野外炊事がはじまりました。 お鍋や飯盒がススで黒くならないように外側にホーミングを塗ります。 その後,かまどで炊いていきます。 ![]() 5年生 長期宿泊学習29
11月26日(水)
野外炊事のために火を起こさなければなりません。 そこで,子どもたちは麻をほぐした火床に火をつけていきます。 見事,火がついた班がありました。 ![]() ![]() ![]() 2年生音読劇
11月26日(水)
2年生の国語で「お手紙」という学習をしています。 がまがえるくんとかえるくんの友情のお話です。 場面の様子や登場人物の思いを考えながら,音読を工夫してきました。 今日は,みんなの前で音読劇を披露します。 緊張したけど,練習通りにしっかり音読することができました。 ![]() 5年生 長期宿泊学習28
11月26日(水)
美味しくいただいた後は後片付けです。 みんなで協力して後片付けをします。 来た時よりも美しくできるでしょうか? ![]() ![]() ![]() |
|