![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:20 総数:391948 |
パスゲーム 【1年生】![]() 集合した時はみんな「さむいさむい」と言っていますが。動かないことには体は温まりません。 まずは縄跳びで体を温めて準備開始です。 ラインを用意したり,ゴールを運んだり結構大変です。 しかし,試合が始まるとそんなことはもう忘れています。 むちゅうでゲームを楽しむ1年生! すっかり寒いのも忘れています。 運動場には子どもたちの笑い声がずっと響いています。 6年 エコレンジャー
2・4・6年生によるエコレンジャーの活動がありました。
紙屋川のゴミ拾いに行きました。 子どもたちは振り返りで, ゴミの種類や川の様子をみんなに伝えていました。 6年生は,最高学年として2年生とペアで活動し, 2・4年生の手本となることができていました。 ![]() ![]() ![]() 4年 ハートフル学習![]() ![]() 点字で書かれた新聞に触れたり,実際に点字をうってみたりして,普段どのようなものを読んでいるのかを体験しました。 4年 理科では![]() ![]() ビンの上に一円玉を置いて,手でビンをあたためると…。 「あ,動いた!」 「なんでかな?」 などの声があがっていました。 4年 あかしやフェスティバル![]() ![]() 合奏練習や合唱練習なども行っています。 みんなの息があってきました。 6年 総合学習
アスニーで行う「伝統と文化」の合同発表会に向けて
準備を進めています。 今日は,発表資料の仕上げと発表練習をしました。 リハーサルも終え,話し方がとても上手になっています。 この調子で本番を迎えられるよう,頑張ります! ![]() ![]() 食べ物のひみつを教えます(3年)![]() ![]() あかしやフェスティバル練習振り返り(3年)![]() 今日は,自分たちの発表の様子をビデオを見て振り返りました。 ビデオを見て気づいたことを生かして,見る人に楽しんでもらえるすばらしい劇にしていきましょう! 鏡をふやすと…(3年)![]() ![]() 段ボールにめがけて光を集めるのには苦労していましたが,鏡が1枚の時と比べて3枚の時の方が,明るく,またあたたかくなることに気付きました。 エンドボール振り返り(3年)![]() ![]() 子どもたちからは, ・最初はボールを受けることができなかったけど,何回も試合をして,今日は友だちからのパスを受けることができたので嬉しかったです。 ・試合にはなかなか勝てなかったけど,同じチームのみんなが上手になってよかったです。 などの感想がありました。 エンドボールの学習を通して,子どもたちの成長を感じました。 |
|