京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up42
昨日:74
総数:257662
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ともに 〜 つながろう 創り上げよう 〜

小さな巨匠展作品作り

衣笠小学校へ小さな巨匠展の作品を作りに行きました。
絵本「虹伝説」の読み聞かせのあと、お話に出てくる虹を食べるおにのために素敵な虹を北下支部のみんなとつくりました。
画像1
画像2
画像3

クラス会議3

班で話し合った意見を全体で出し合い,どの意見がよいのかを決めました。
「短期間の目標を決める」ことに決まり、各係で目標を決めました。来週一週間頑張っていきたいと思います。
画像1

クラス会議2

画像1
画像2
班で話し合っている様子です。ミニホワイトボードを使って,ホワイトボードミーティング。いろんな意見が出ていました。

クラス会議1

画像1
画像2
今月のキラキラ目標は係の仕事は最後までがんばるです。
そこで最後までがんばる工夫を話し合いました。

合同作品作り

 本日、ひまわり学級の2人は、小さな巨匠展に向けての合同作品作りに出かけました。バスに乗って衣笠小学校に着きました。
 北下支部のお友達といっしょに、虹の色をいっしょうけんめい塗っていました。
画像1画像2

版画鑑賞

画像1
画像2
版画の鑑賞をしました。ずらっと並べてみると、圧巻です。みんながんばったなあと感心してしまいました。友達の作品をしっかり見てよいところを見つけていました。

冬休みの思い出2

画像1画像2画像3
旅行にいったことや雪遊びをしたこと、習い事をがんばったことなどのいろいろな話題が出ていました。充実した冬休みを過ごせたようで何よりです。

冬休みの思い出1

画像1画像2画像3
冬休みの思い出を話し合いました。班で話し合っていると話がつきないようで盛り上がっていました。

見えないところまで!掃除をしよう!

画像1
画像2
画像3
 冬休み明け最初の掃除をしました。「ごみがたくさん出てきた。」とびっくりしていました。教室だけでなくみんなが使う廊下や階段まで丁寧に掃除をしていました。帰りの会では,「私の見つけられなかったところまで友達が掃除をしていてすごいと思いました。」と伝えていました。

ポスターを紹介しよう!

画像1
画像2
画像3
 友だちのポスターを見て紹介してくれた本に興味を持っているようでした。京をきっかけに素敵な本と出会えるといいですね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/16 避難訓練

学校だより

学校評価

その他のおたより

学校教育目標

いじめ防止基本方針

読み聞かせ

京都市立紫明小学校
〒603-8162
京都市北区小山東大野町55
TEL:075-451-2156
FAX:075-431-5811
E-mail: shimei-s@edu.city.kyoto.jp